山里の米作り

山里で楽しんで米作り、それに家庭菜園

冬季に向かって

2013年11月03日 | 家庭菜園



        

 昨日の天候でした。

 朝から好天、翌日の今日には天候が崩れるとの予報、11月にも入り冬季を目の前に迎えて

 芝生の刈りこみをする事に決めました。夏の間に刈ったきりなので、部分的には随分と伸び

 芝刈り機に一度で掛からず、二度に分けて二段刈りする程でした。そのお陰で夕刻近くまで

 掛かりましたが綺麗サッパリとし納得いきました。

 又、明日は団地の災害防災訓練日それに廃品回収日、更に全日本大学駅伝対校選手権大会が

 前の国道を通過するので応援と(特に自由参加で関係ないか?)忙しい日なのです。

 

  そして 

 本日は朝から曇天、今にも降り出しそうな空模様の中、廃品回収、団地自治会行事へ参加し

 ました(私も一応それなりの有資格者なのですが市派遣の進行を勉強させて貰いました)。

 その後、マラソンランナーが国道を通過する時間帯なのでテレビビデオをセットし、街路応

 援へと出向きました。暫く待つこと数分、取材ヘリの爆音と共にトップランナーが見えてき

 ました  。ランナーに対してのカメラの接写距離には感心させられました。

 沿道は大変な人だかりでした。帰宅しビデオで自分の応援姿を見つけ苦笑しました

 当地付近での一位通過は、駒沢大学でした 



 芝刈り始めま~す



 上手く刈れました



 狭い処はハサミで丁寧に刈り上げました 



 さすがに手慣れた講義で始まり終了しました  ペットの参加も有りました



 - 連休最終日の明日も天候があやしい  -







 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする