山里の米作り

山里で楽しんで米作り、それに家庭菜園

休耕田整備

2019年12月20日 | 米作り日記

                ⇧ 先月、草刈り作業しました

                    何処にでも見られる山村風景 ・・・ です 

                ↯

        草刈り後この状態でした  それが 

河川へ落とさない様に気を配り作業しました 


  


     12月20日(金)    /  


                コシヒカリの里も好天でした  



     


  先月の29日に草刈り作業した河川土手の雑草、本日出向き焼却処分作業に掛かりました 

  償却は水が流れる河川底の中州地、根生えた草木を巻き添えに一気に片付けようと水が枯れ始めるこの時期を

  待っていました。そして、乾燥注意報の発令も無い今日が適日と決め  てのことです。

  しかし現地は野獣の鹿が出没したらしく土手に刈り上げた雑草はバラバラと乱れに乱れ散散たる現状でした。

  そこは手慣れたもの黙まりで作業、集め点火、順調に燃え無理なく作業が上がりました 



     

   誰だ~  蹴落とした奴は ・・・ どうやらこの河川淵は鹿の野道らしい 糞が一杯 

 

   集め

 

   集め

 

   集め、擁壁から離隔を取り点火
  
 

   アッと言う間に燃え尽き

 

   ました 

 

 

中洲の雑木類は熱を食ってます、その内枯れる筈です 

 



   - 処でネ~ッ 暫くご無沙汰した間に近所の高齢のおばさんが亡くなってました 


ご冥福をお祈りいたします   -


 



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする