⇑ 家庭菜園の合間、勉強会に参加して参りました
↯
会場は大ホール、大盛況でした

7月14日(日)

梅雨期の日和で暮れました

昨日、自治会主催の勉強会へ参加させて頂きました
。
開場は最近完成した市施設の公民館大ホール、時間に余裕を持ち散策がてら出掛けましたが、
当日は祇園祭りの開催初日、土曜日でも有り併設の郵便局も閉庁され訪れる客も無し静かな日でした
。
さてさてその勉強会、タイトルの如し「ディスカッション」主体かと思いきや震災地での活動報告が
主体で始まり、しかも設定時間内に終焉すると言う何時も出会うパターンでした。
その途中気に掛かるシーン、それは震災後なのに電気が通電された避難所風景も映し出され違和感さえも覚えました。
休日返上され講義された職員の方には有難く感謝致しますが、時は既にそのレベルで参加してるんじゃないと申し上
がたいと思います。
- 乱文お許しを
-
↯
会場は大ホール、大盛況でした


7月14日(日)



梅雨期の日和で暮れました


昨日、自治会主催の勉強会へ参加させて頂きました

開場は最近完成した市施設の公民館大ホール、時間に余裕を持ち散策がてら出掛けましたが、
当日は祇園祭りの開催初日、土曜日でも有り併設の郵便局も閉庁され訪れる客も無し静かな日でした

さてさてその勉強会、タイトルの如し「ディスカッション」主体かと思いきや震災地での活動報告が
主体で始まり、しかも設定時間内に終焉すると言う何時も出会うパターンでした。
その途中気に掛かるシーン、それは震災後なのに電気が通電された避難所風景も映し出され違和感さえも覚えました。
休日返上され講義された職員の方には有難く感謝致しますが、時は既にそのレベルで参加してるんじゃないと申し上
がたいと思います。
- 乱文お許しを
