山里の米作り

山里で楽しんで米作り、それに家庭菜園

マコモの収獲

2014年09月25日 | 米作り日記

         7月頃のマコモです   ↑



               ・・・

 予報では本日は暴風雨、しかしながら好転し、お昼前から陽が差し込み始めました 

 心配した台風16号の通過接近に、御依頼していた法事も日時変更して頂き、備えたものの

 良い方への転びの結果、時間が出来ました。正に、「備え有れば憂いなし」の教えに至って

 る事ですかネ。

 隣県の地下街では、雨水が浸水、地下鉄が運航不能によるパニックニュースも朝から流れ

 現場を知事が視察と、台風被害を幸い受けなかった事に、胸を撫で下ろす次第です。

 しかしながら、南方に17号が既に発生したとの事、これも気掛かりです 

    

 話題一変し菜園ですが、先日の夏野菜の収穫の際に、そろそろ頃かな?と思っていたマコモ

 ですが、収獲時期が来た様なので収獲しました 


 膨らみの大きいものを3本収獲しました 

 


 - 晴れ間の間にコシヒカリの里での草刈り作業、迎冬準備を考えています  - 





 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節は、彼岸の入り | トップ | 今年も、恒例になった休耕田... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

米作り日記」カテゴリの最新記事