某所情報をもとに、「B.L.T.8月号中部版」を入手してみて初めて知ったけど、そうか、関東版、関西版、中部版、福岡・広島版、北海道・宮城版の5種類があるんだ。しかもさらに限定販売だけど、NMB48版なんてのまである。知らんかった。
いちおう目当ては、松井Rさんのグラビアと言いたいところだけど、それよりも読んでみたかったのが、「SKE48 GET THE DREAM」の柴田阿弥さんのインタビュー。言うまでもなく今回の総選挙のシンデレラガールであり、ヲタさん達の力で一人の無名アイドルを押し上げた、大げさに言うなら、一人の女の子の人生を変えたことになる。
実際のインタビューの内容については、可もなく不可もなくというか、柴田さんがごく普通の女の子であることが伝わって来る。まあ、これを「普通」と表現するだけで、なにがしかのポジション表明になってしまうのを恐れるのだけど、もうちょっと丁寧に、しっかりとした家庭で育った、真面目で一所懸命な子という印象、と噛み砕いとこう。
柴田さんについてはほとんど何も知らないんで、違ってたらゴメンナサイだけど、それでもこういう「普通」の子、あるいはしっかりした家庭の子が、かつてはあり得なかったであろうアイドルを志す、そして自己実現をして行くことを可能にしたことが、AKBという仕組みの最大の功績の一つじゃなかろうか。
いちおう目当ては、松井Rさんのグラビアと言いたいところだけど、それよりも読んでみたかったのが、「SKE48 GET THE DREAM」の柴田阿弥さんのインタビュー。言うまでもなく今回の総選挙のシンデレラガールであり、ヲタさん達の力で一人の無名アイドルを押し上げた、大げさに言うなら、一人の女の子の人生を変えたことになる。
実際のインタビューの内容については、可もなく不可もなくというか、柴田さんがごく普通の女の子であることが伝わって来る。まあ、これを「普通」と表現するだけで、なにがしかのポジション表明になってしまうのを恐れるのだけど、もうちょっと丁寧に、しっかりとした家庭で育った、真面目で一所懸命な子という印象、と噛み砕いとこう。
柴田さんについてはほとんど何も知らないんで、違ってたらゴメンナサイだけど、それでもこういう「普通」の子、あるいはしっかりした家庭の子が、かつてはあり得なかったであろうアイドルを志す、そして自己実現をして行くことを可能にしたことが、AKBという仕組みの最大の功績の一つじゃなかろうか。