ジジとチョビとちょこっとお庭。。

2匹の保護猫と一緒に毎日通勤
フルタイムで働きながら、ガーデニングを楽しんでいます。

里の秋

2014年09月23日 | ライフ

朝晩の冷え込みが厳しくなって・・・

今朝、ホットカーペットを出しました。

もちろんまだつけませんよぉ~念のためです。念のため。。。

 

黄金色の絨毯の中で

白鷺たちが、稲刈りのころを知っていて集まっているのでしょうか・・・

トラクターが稲を刈った後には、餌になる虫たちを食べやすくなるんでしょうね。^^

もう少しで、上越産コシヒカリの新米が食べられそうですよ♪^^

 

日曜日に・・・Sさんのブログに感化され・・・

センニンソウを探しに山へ出かけました。

とある山頂のキャンプ場を目指して・・・

途中、車を止めて散策すればいいかな♪

くらいのかる~~~い気持ちで。。。

一応、熊よけの鈴や、長袖、帽子、虫よけなどを準備しましたよ。。いざゆかん!

 

ところが登るにつれ・・・異常な光景が広がっていました。

道路わきの植物は、ほとんどが茎だけになっていました。

葉っぱのあるところに目をやると、葉裏の大きな毛虫が

びっ・・・・・・・・・しり。。。

オーマイゴッ!!です~・・・

 

こりゃ・・・散策どころじゃないわぁ~・・・とあきらめかけましたが、

とりあえず、キャンプ場までつくと、

ほとんど毛虫の姿はほぼなく・・・少し歩いてみることにしました。

何気ない花にも目がとまります。。

 

これは・・・タムラ草なのかな?

 

小さい花の一つ一つが・・・かわいいッ♪

オトコエシ

 

お・・?

風に揺れる葉っぱに必死にしがみついている

カマキリ・・・(がんばれ!)

 

ツリフネソウ。。日陰がお好みみたいです。

たぶん・・・ここもそのうち毛虫に食べつくされるのでしょう。。。

 

毛虫の正体は、調べたら、「マイマイガ」・・・というらしく。。

触ったりしなくても、飛んできた毛に触れてもかぶれたりするんだそうです。

危ない危ない・・・。。。

 

帰り際に・・・眺望のいいところで写しました。

真ん中より少し上の辺り・・・まっすぐ伸びている白いのが・・・北陸新幹線です。

中央左あたりに新駅舎があります。「上越妙高駅」来年3月開業です。

 

と、いうわけで、

残念ながら、センニンソウには会えませんでしたが、家の庭に仲間入りした・・・

 

ツルりんどうちゃん♪

根付いてね~♪

 

赤い実がかわいかったので・・・この子も仲間入り。

でも・・何でしょう??

 

これも何が咲くのか・・・・お楽しみ♪

 

なんだか・・・段々庭が無法地帯になりそうです。。。

 

ところで。。。。

 

息子が、ジグソーパズルをまたひとつ増やしています。。。

家の壁には、本物アートは少ないのですが・・・

(ひとつはある)

安価で手に入るジグソーパズルがいっぱいです。。(ほとんど息子製作)

 

 

ジジが上から見下ろしてます。。。(会社のロッカーの上)

お昼休みにソファーにいたのですが・・・「休み時間終わったぞ・・・」とでも

言いたいのでしょうか。。。 もぉ~~~