ジジとチョビとちょこっとお庭。。

2匹の保護猫と一緒に毎日通勤
フルタイムで働きながら、ガーデニングを楽しんでいます。

巣立ちの時にバラが咲いた(^^♪

2019年05月18日 | 庭と野鳥

まだ5月というのに、連日の暑さ・・・

また今年も去年のような暑い夏になるのでしょうか。。。

暑さは仕方ないとしても・・・豪雨災害はありませんように。。。人( ̄ω ̄;)

 

 さてさて、

うれしいニュースです♪

カワラヒワのヒナの巣立ちの時がやってきました。

今朝、庭に水やりをしていたら、バサバサッ!と音がしました。

(。´・ω・)ん?

ふと見ると・・・カーポート前の道路脇の側溝のふたの上に。。。

わかりますか??^^

 

危ないので、庭に戻そうと・・・

「だめだよ~~。。車来るからね、お庭に入ってて。。」

すると。。。

ちゃんと入ってくれました。

「いい子だね♪。カラスや野良猫がいるからね。。」

親鳥はどこかから見守っているはずです。

日本野鳥の会では、ヒナを見つけても持ち帰らないで!と、

毎年ポスターを作っています。

「子育て応援し隊」もそろそろ終わりです。^^

 

庭のバラたちも、そろそろ開き始めました。

ノイバラは、開くとミツバチが寄ってくる。

 

 

ゴールドバニー

 

 

これも一応バラ・・・緑のばらなのに、うまく色が出ません。。(;^ω^)

 

セリンセマヨール

 

巣のそばで咲く クレマチス

や、

スワンレイク

 

ラベンダーは、フレンチが最初に咲きました。

 

更紗ドウダンがようやくきれいになりました。

 

庭を見に来る人が増える時期なので、

草取りやほっそい小道を歩きやすく整えなければ。。。

やりたいことは尽きません。。。(;^ω^)

 

がんばろ~~!!