静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

オープンギャラリー 1 2 3 (ワンツースリー) 日誌! 週末イベント報告!

2013年11月04日 14時50分30秒 | オープンギャラリー1.2.3

オープンギャラリー 1 2 3 日誌の いけイケです。

今週末も、賑やかなイベントが開催されました。

その模様をお伝え致します!

 まずは、籐のかご作りの教室です。

 『 ナンタケット バスケット 』 といいます。

このような 素敵なかごが手作りで出来るんですね。

村田先生 のご指導のもと、生徒さん達は 楽しく作られていました。

また、1月・2月にも 開催されます。

詳細が決まりましたら ご案内いたしますので、お楽しみに

 

さあっ、次のイベントは  『 ハッピーカフェ 』。

 たくさんのブースが出展されて 本当に賑やかです。

 

 占いコーナー、カイロプラティック、手作りフェルトの体験コーナーから、

 パステルアート、ベーグルの販売から タコライス、オムライスも売ってます。

 来場されたお客様は カフェをしながら それぞれ 楽しんでいらっしゃいます。

 

 駐車場がいっぱいになる位、お客様がいらしています。

 -幸せは自分でつかむもの-  

 が、 この 『 ハッピーカフェ 』 のテーマだそうです。

 幸せそうな 笑顔あふれるイベントでした。

 

                 by  いけイケ  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街中の狭小敷地を有効利用!重量鉄骨で5層住宅! 始まりました!

2013年11月04日 14時35分18秒 | 重量鉄骨の住まい

静岡市葵区での建築計画となりました、

『 重量鉄骨 5層住宅 』の基礎工事が始まりました!

全面道路は自動車1台がやっと通れる位の幅です。

この道路に面した 幅 2.7間の敷地に

重量鉄骨住宅を 計画しています。

基礎工事が始まりましたので 報告させて頂きます!

 建設重機が搬入されて

                             いよいよ工事着工です。

狭小敷地の中に、かなり深く基礎を施工しますので、

ご近所様に迷惑が掛からない様に

コンクリートの土留め壁を造っています。

これなら、大雨が降っても 大丈夫です。

現場監督がしっかりと 施工計画を練ってから工事を進めて行きます。

これから 随時 報告して行きますので、

よろしくお願いします!

『 重量鉄骨 5層住宅 』                ・・・いけイケがお伝えしました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南三陸町防災対策庁舎慰霊祭

2013年11月04日 11時03分53秒 | 重量鉄骨の住まい

東日本大震災で町職員43名の方が犠牲になられた南三陸町防災対策庁舎で10/2日慰霊

祭をされているのをテレビで観ました。

震災を風化させない為などの遺構保存の話しもありましたが保存費用や遺族の思いなど複雑

な関係でしょうか年内に解体するようです。

この建物は当社で3.11現地視察のきっかけになった建物であります。

当社の建物構造(重量鉄骨構造)と同じということで当然興味もあり震災約1ヶ月後の4/18

に当時軽率であったかもしれませんが当社6名で被災地に向かいました。

 

  

                                       2011年4月18日当社視察状況

企業としての営利目的は当然ですがこの3.11震災を教訓として 一、住宅建設会社として

津波対策としてできる事を知り又考え取り組んでいます。

             静岡 重量鉄骨住宅 アイ・ディー・スリーの池田建設

                                                       〈masafumi〉


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ・リフォームで玄関スッキリ!OB様宅訪問で問題解決です!

2013年11月04日 09時20分39秒 | アフターメンテナンス

 アイディーリフォーム の いけイケ です。

 本日は 築16年になるOB様宅に訪問しています。

 今回のお客様のお悩みは・・・『 玄関ドアをきれいにしたい!』

  玄関ドアの機能は 全く問題ないのですが、

 ・・・ドア表面の状態が・・・  

 キズや、色のくすみが目立ち、それを大変気にされていました。

 『わかりました!』 と、玄関ドアのリフォームにやって参りましたです。

  黒いドアが 白く汚れてしまっている状態ですが・・・

  どうですか。 吹付け塗装をして とってもキレイになりました。

                 フッ素加工ですので、耐久性も良いです。

  新築当時の玄関ドアに生まれ変わりました!

 作業は1日で終了して、お客様に確認して頂きました。

 これからは、キレイな玄関で お客様をお迎え出来ますね。

 

 皆様の『困った』を『良かった』に変えられる様に 頑張ります! 

 

             by  いけイケ  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする