静岡で重量鉄骨構造の建物ならアイディースリー池田建設 【スタッフブログ】

ブログタイトルをカメさん日記より変更しました。当社スタッフが日々の活動やイベントの案内などをブログで紹介します♪♪

興津宿寒ざくらまつり 開催間近! 寒ざくらの開花情報をお届け致します。

2025年01月23日 10時02分11秒 | アイディースリーで出来る事
私たち会社の地元、静岡市清水区興津では
毎年2月最初の日曜日に『興津宿寒ざくらまつり』が開催されています。

JR興津駅から徒歩10分。
寒ざくらがキレイに咲き誇る『清見潟公園』を歩きながら、お祭り会場の『興津生涯学習交流館』に到着します。

今現在の寒ざくらの開花情報です。



後1~2日で開花宣言! みたいな状態です。
今まで朝晩の寒さが厳しかったですが、日中はポカポカ陽気となっていますので
これから急速に咲き始めると思います。

今年の『興津宿寒ざくらまつり』の開催は 2月2日(日曜日)です。
お祭りの時は 満開に近い状態が予想されます。!(^^)!

『清見潟公園』には 正岡子規の石碑や米国から送られた有名な桜の木 等々 歴史を感じさせる見所も有りますので、ゆっくりと寒ざくらを見ながらの散歩コースに持ってこいなのです。


駿河湾に面した 風光明媚な公園ですよ。



こちらが 正岡子規の石碑です。
『月の秋 興津の借家 尋ねけり』
その昔、病の為 果たせなかった興津訪問の想いを俳句に詠まれたそうです。

その奥にある桜の木は、米国 ワシントンD.Cへと送られた桜の寄贈100周年を記念して、2012年に米国政府より『里帰り桜』として送られた 染井吉野 です。

海を見ますと、すぐ横にバイパス道路。その向こうは埋め立て工事中。

現在、『人工海浜』を築造中なのです。
やがて 興津にも 砂浜が復活する予定です。楽しみです。

最後に 私たち会社でも同時開催の『興津カメ祭り』のお知らせを。

『興津宿寒ざくらまつり』会場から 歩いて5分の当社会場にて 『興津カメ祭り』を同日開催致します。

『職人さん触れ合い祭り』と称しまして、『大工さん カンナ削り体験会』
『竹細工木工教室』『ミニ黒板手づくり体験』『ペンキ落書き広場』
『ちびっ子縁日』・・・などなど、催し企画を計画しております。
全て参加無料ですので、お気軽にご参加ください。

当日は 『住まいのオトクな補助金活用相談会』も実施予定。
この機会に『オトクな情報』をゲットしちゃってください!


事前のご予約も受け付けております。
メールでのお問い合わせは こちらからお願い致します。

お待ちしております。<m(__)m>




アイ・ディー・スリー 
池田建設株式会社
・本  社
 静岡市清水区興津本町192
  tel 0120-844-384
・静岡支店
 静岡市駿河区曲金2丁目3-8
 tel 0120-333-271
 
 
 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 現場の安全をチェックする カ... | トップ | 「落書き広場」でちびっ子画... »
最新の画像もっと見る

アイディースリーで出来る事」カテゴリの最新記事