こんにちは いけや正の 晴れ時々スケッチ  

できることは みんなで 
 できないことは ひとりでも 声を上げて
  誰もが穏やかに暮らせる社会を

政治家と金 公認した党の責任は?

2021年01月21日 | 国会
 河井案里参議員が東京地裁で公職選挙法違反で有罪判決。
確定すれば議員を失職に。
 国会でその責任を問われた菅総理は「国会議員は自らの責任でその出処進退を判断」
などと述べて、まったく他人事。
このフレーズは、自民党の国会議員が金をめぐる問題などで捜査の対象になった時の
常套句。河井克行元法務大臣、吉川元農林大臣などの問題も同様。
今に始まったわけでもない。
 しかし、いずれも「自民党公認」として立候補し、
ついこの間の選挙戦では菅総理も応援に出かけているのでは。
その自民党公認議員たちが、問題を起こし、逮捕され裁判と言うことになれば、
本人の問題とともに、公認した自民党の責任を明らかにする必要があるのは当たり前。
 自民党は政党としての国民に対する責任を果たしていないのでは。
ひどい話。マスコミ、政治評論家の本質に迫らないバラエティ番組などの責任も大きい。
日本の大手マスコミのだらしなさ。マスコミの名に値しないのでは。

宝篋山(ほうきょうさん)は標高461メートルの低山。筑波山の展望台ともいえる山。
小さい子どもたちも登れる手軽なハイキングが楽しめる山。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿