主人の知人から、「学名:ツタンカーメン」というエンドウ豆をいただきました
さやの形は普通のエンドウ豆と変わらないのですが、独特の色をしています(下写真)
でも、中の豆は緑色なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/89/b90ca8d55f87f3240dd823f507b4f0da.jpg)
この豆をお米と一緒に炊飯器で炊き、数時間保温(これが大切)すると、お赤飯のように色づくのです
なぜ緑の豆でご飯が赤色に??
不思議です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9f/4361aef81bf525ac64baa3a517df6524.jpg)
主人も私もたくさん戴きました
グリーンピースが苦手な主人も、この豆はパクパク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
このエンドウ豆は古代エジプトのピラミッドの棺で発見されたものを、
バイオの力で再生したものだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
クレオパトラも食べたかもしれない豆です
なんだかロマンを感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
この豆について詳しく書かれたHPがありました→こちら
さやの形は普通のエンドウ豆と変わらないのですが、独特の色をしています(下写真)
でも、中の豆は緑色なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/89/b90ca8d55f87f3240dd823f507b4f0da.jpg)
この豆をお米と一緒に炊飯器で炊き、数時間保温(これが大切)すると、お赤飯のように色づくのです
なぜ緑の豆でご飯が赤色に??
不思議です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9f/4361aef81bf525ac64baa3a517df6524.jpg)
主人も私もたくさん戴きました
グリーンピースが苦手な主人も、この豆はパクパク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
このエンドウ豆は古代エジプトのピラミッドの棺で発見されたものを、
バイオの力で再生したものだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
クレオパトラも食べたかもしれない豆です
なんだかロマンを感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
この豆について詳しく書かれたHPがありました→こちら