今日も日々是好日

思うままに綴っています
ブログによって新たな自分を発見!?

診察(6月29日 皮膚科)

2010-06-29 19:35:43 | 子宮筋腫治療~不妊治療
本日、皮膚科を受診してきました

「薬によるものだと断定も否定もできない」

と言われました

アレルギーというと、投与後すぐに現れると思われがちですが、
実際には時間が経ってからじわじわ現れる遅延型アレルギーというものがあります

しかし、遅延型アレルギーについて知っている医師は少ないのでは??と思ってしまいました

薬剤師をしていた時、薬の副作用情報をまとめる担当だったので
薬による過敏症(アレルギー)は重大な症状を引き起こす可能性があることを知っています
だから、ほとんどの薬の添付文書(詳しい説明書)には、過敏症(発疹等)が現れたら薬を中止するように書かれています

“2回目蜂に刺されたら大変だ”と言われているのと似ています
アレルギーが出た薬を、次に投与(服用)すると前回よりアレルギー症状がひどくなり、
重症化するとショック症状を引き起こします


子宮筋腫は絶対このホルモン剤を投与しなければならないことはないので、
とりあえず今回は注射が中止となりました
来月の診察時に主治医がどう判断されるのか…

小さくなりつつあった筋腫がまた大きくなるかもしれないと思ったら憂鬱です

ちなみに私自身、今回の症状は薬によるアレルギーの可能性が高いと思っています