手術後3度目の生理
手術前(ホルモン治療前)の出血をレベル10とすると
手術後1回目の生理の出血は7~8レベル
手術後2回目の生理の出血は5~6レベル
と減少していたので、3度目の生理の出血も多くて5~6レベルかな?と思っていたら、7~8レベルの出血がありました
油断していて、下着やズボンを汚してしまい、外は雨なので洗濯ものが乾かず、着替えが底をつきました
血がついた下着やズボンを洗っていると、なぜだか惨めな気持ちになります
冷静になって今回の出血を振り返ってみると、以前と少し違うような気がしました
治療前は、今、出血しているな…という事が分かるのですが、この度は出血しているという感覚が薄く“いつの間に出血したの??”って感じです
レバー状の塊が少なくなったからでしょうか?
ピークを越えたのでもう大丈夫だと思っていたら、絨毯にしみを作ってしまいました
蒲団だけは汚したくないので、万全の態勢で寝床に就きます

手術前(ホルモン治療前)の出血をレベル10とすると
手術後1回目の生理の出血は7~8レベル
手術後2回目の生理の出血は5~6レベル
と減少していたので、3度目の生理の出血も多くて5~6レベルかな?と思っていたら、7~8レベルの出血がありました
油断していて、下着やズボンを汚してしまい、外は雨なので洗濯ものが乾かず、着替えが底をつきました

血がついた下着やズボンを洗っていると、なぜだか惨めな気持ちになります

冷静になって今回の出血を振り返ってみると、以前と少し違うような気がしました
治療前は、今、出血しているな…という事が分かるのですが、この度は出血しているという感覚が薄く“いつの間に出血したの??”って感じです
レバー状の塊が少なくなったからでしょうか?
ピークを越えたのでもう大丈夫だと思っていたら、絨毯にしみを作ってしまいました

蒲団だけは汚したくないので、万全の態勢で寝床に就きます
