長い長い術後の夜が明け、手術後1日目が始まりました
お腹には腹帯とバストバンド(コルセットのようなもの)がされていて、
2時間おきぐらいに、看護師さんが傷口とお腹をチェックしに来てくれます
左足の痺れが和らいでいましたが、お腹の痛みはまだまだ激しかったです
術後から熱が下がらず、38度後半が続いています
それでも、看護師さんは私の体を起こし、歯ブラシに歯磨き粉をつけて私に手渡したのです
ストロー付きのマグカップで水を吸い上げ、受け皿に吐き出すこと3回
それすら辛かったですが、「午前中に歩行練習しますね」と言われました
昼前に看護師さんと一緒に10メートルほど歩行練習(点滴と尿の袋と硬膜外麻酔の薬をさげながら)
私と同じような格好をした患者さんがおられました(同じ日に手術された方)
みなさん、痛いながら頑張っておられました
弱音を吐いてちゃ笑われますね…
午後も看護師さんと一緒に歩行練習をし、
シャワーをあびれないので清拭(体を拭く)してもらいました
この日(曜日)の午後は教授回診の日
外来の主治医である教授が回診に来てくださっているのに、
すぐには起き上がる事ができず、教授の「だんだん良くなってきますよ」との呼びかけに寝たまま返事をしました(あぁ、申し訳ない…)
術後1日目は食べ物は食べれませんが、水分を摂ることができるようになりましたし
しかし、水が入っているコップをとるのに一苦労です…
その夜、主人が見舞いにきてくれて、
「手術は予定より2時間オーバーし、約6時間かかった。
35個の筋腫をとってもらったけど、取りきれなかった筋腫もある。
2Lの出血があったけど輸血しなかった。」
と、手術の内容を教えてくれました
取りきれなかった筋腫があったのは残念でしたが、輸血せず無事手術をしてくださったことに感謝です
お腹には腹帯とバストバンド(コルセットのようなもの)がされていて、
2時間おきぐらいに、看護師さんが傷口とお腹をチェックしに来てくれます
左足の痺れが和らいでいましたが、お腹の痛みはまだまだ激しかったです
術後から熱が下がらず、38度後半が続いています
それでも、看護師さんは私の体を起こし、歯ブラシに歯磨き粉をつけて私に手渡したのです
ストロー付きのマグカップで水を吸い上げ、受け皿に吐き出すこと3回
それすら辛かったですが、「午前中に歩行練習しますね」と言われました
昼前に看護師さんと一緒に10メートルほど歩行練習(点滴と尿の袋と硬膜外麻酔の薬をさげながら)
私と同じような格好をした患者さんがおられました(同じ日に手術された方)
みなさん、痛いながら頑張っておられました
弱音を吐いてちゃ笑われますね…
午後も看護師さんと一緒に歩行練習をし、
シャワーをあびれないので清拭(体を拭く)してもらいました
この日(曜日)の午後は教授回診の日
外来の主治医である教授が回診に来てくださっているのに、
すぐには起き上がる事ができず、教授の「だんだん良くなってきますよ」との呼びかけに寝たまま返事をしました(あぁ、申し訳ない…)
術後1日目は食べ物は食べれませんが、水分を摂ることができるようになりましたし
しかし、水が入っているコップをとるのに一苦労です…
その夜、主人が見舞いにきてくれて、
「手術は予定より2時間オーバーし、約6時間かかった。
35個の筋腫をとってもらったけど、取りきれなかった筋腫もある。
2Lの出血があったけど輸血しなかった。」
と、手術の内容を教えてくれました
取りきれなかった筋腫があったのは残念でしたが、輸血せず無事手術をしてくださったことに感謝です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます