職場の健康診断を受けると、胃に隆起性病変とのコメントがあり、胃カメラをしました。
悪いものはありませんでしたが、十二指腸潰瘍が治った痕があるとのこと
全然自覚症状はありませんでした(^_^)
まずはひと安心
そして先週、主人と一緒に献血ルームに行くと、私のヘモグロビンが10を下回っていたため献血できず…
採血してくださった看護師さんや献血ルームの医師が心配して、いろいろアドバイスしてくださいました。
2月半ばに受けた職場の健康診断ではヘモグロビンは10.9
約1ヶ月後の献血で9.8とさらに下がっていたこと
ここ最近、明らかに、臍の上にしこりがあるのが分かり、お腹も固く時々痛みもあることから、婦人科を受診
すると子宮は臍の上を越え、膣エコーでは計測できないため、腹部エコーで測定
ブドウの房状に筋腫がたくさんあり、子宮の大きさは19×10との記録がありました。
医師曰く、「これより大きいです」との事
日本人の閉経の平均年齢は52歳であること
良性の疾患であるため、手術を決断するのは私自身
後10年も我慢できるのか?
また、妊婦にみられるまで我慢するのか?
今日は2回目の手術からちょうど4年
主人と相談し、まずは貧血を治し、近いうちにMRIを撮ってから考えようということになりました。
悪いものはありませんでしたが、十二指腸潰瘍が治った痕があるとのこと
全然自覚症状はありませんでした(^_^)
まずはひと安心
そして先週、主人と一緒に献血ルームに行くと、私のヘモグロビンが10を下回っていたため献血できず…
採血してくださった看護師さんや献血ルームの医師が心配して、いろいろアドバイスしてくださいました。
2月半ばに受けた職場の健康診断ではヘモグロビンは10.9
約1ヶ月後の献血で9.8とさらに下がっていたこと
ここ最近、明らかに、臍の上にしこりがあるのが分かり、お腹も固く時々痛みもあることから、婦人科を受診
すると子宮は臍の上を越え、膣エコーでは計測できないため、腹部エコーで測定
ブドウの房状に筋腫がたくさんあり、子宮の大きさは19×10との記録がありました。
医師曰く、「これより大きいです」との事
日本人の閉経の平均年齢は52歳であること
良性の疾患であるため、手術を決断するのは私自身
後10年も我慢できるのか?
また、妊婦にみられるまで我慢するのか?
今日は2回目の手術からちょうど4年
主人と相談し、まずは貧血を治し、近いうちにMRIを撮ってから考えようということになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます