明石家さんまさんがラジオ番組で
「努力は必ず報われる、と思う人はダメですね。それは間違いです」
というような発言をされたようです。
この一言だけでは誤解もあるかと思うので、詳しい記事はこちらをお読みください
「努力は必ず報われる」と考えている人は若い人や、挫折を知らない人ではないだろうか…
20代の私なら、この発言を否定していたと思います。
努力すればそれなりの結果が出ていました。
だから努力すれば、満足のいく結果ではなくても、それ相応に報われることに何ら疑問を持たなかった。
また、人間関係もそれなりに円満だったので、今思えば、苦労や挫折を知らない甘ちゃんだった…
30代の私は‘努力は必ず報われる’ ということに疑問を持った。
人間関係に悩み、病気や治療に悩み、悩み続けた10年だったと思います。
テニスプレーヤーのクルム伊達公子さんの記事を読み、一見成功者のように見える彼女でさえ悩み苦しんだことを知り、考え方が徐々に変わっていきました。(その時のブログ)
40歳になった私は、明石家さんまさんの意見に賛同します。
必ず報われると思っている時は本当に辛かった。
自分は自分なりに努力しているのに、思うような結果が出ないと努力が足りない自分を責めていました。
報われなかったらこの努力は水の泡になると思い、さらに自分を追い込んでいました。
また、結果が出ない私を周りが責めているような被害妄想にも苦しみました。
だけど、いろんな本を読んだり、人の話を聞いたりすることで、だんだん呪縛から解き放たれ始めました。
どんなに頑張ってもどうにもならないことがあることに気付くことができました。
「人は見返り求めるとろくなことないからね。見返りなしでできる人が一番素敵な人やね」
さすが、さんまさん!!
不妊治療を続ければ必ずその努力が報われ子供が授かるという保障はない。
だけど、どうしても努力の見返りを求めてしまうことで辛い苦しい思いをされている人は多いと思う。
どんなに綺麗な胚盤胞でも妊娠しない時はしないし、どんなに確率の低い胚盤胞でも妊娠する時はする
子供を授かるか授からないかは本当に未知の領域
だから今自分にできることを後悔のないよう頑張るしかない。
「努力は必ず報われる」とは思いませんが、「努力したことは人生の糧になる」と私は信じています。
「努力は必ず報われる、と思う人はダメですね。それは間違いです」
というような発言をされたようです。
この一言だけでは誤解もあるかと思うので、詳しい記事はこちらをお読みください
「努力は必ず報われる」と考えている人は若い人や、挫折を知らない人ではないだろうか…
20代の私なら、この発言を否定していたと思います。
努力すればそれなりの結果が出ていました。
だから努力すれば、満足のいく結果ではなくても、それ相応に報われることに何ら疑問を持たなかった。
また、人間関係もそれなりに円満だったので、今思えば、苦労や挫折を知らない甘ちゃんだった…
30代の私は‘努力は必ず報われる’ ということに疑問を持った。
人間関係に悩み、病気や治療に悩み、悩み続けた10年だったと思います。
テニスプレーヤーのクルム伊達公子さんの記事を読み、一見成功者のように見える彼女でさえ悩み苦しんだことを知り、考え方が徐々に変わっていきました。(その時のブログ)
40歳になった私は、明石家さんまさんの意見に賛同します。
必ず報われると思っている時は本当に辛かった。
自分は自分なりに努力しているのに、思うような結果が出ないと努力が足りない自分を責めていました。
報われなかったらこの努力は水の泡になると思い、さらに自分を追い込んでいました。
また、結果が出ない私を周りが責めているような被害妄想にも苦しみました。
だけど、いろんな本を読んだり、人の話を聞いたりすることで、だんだん呪縛から解き放たれ始めました。
どんなに頑張ってもどうにもならないことがあることに気付くことができました。
「人は見返り求めるとろくなことないからね。見返りなしでできる人が一番素敵な人やね」
さすが、さんまさん!!
不妊治療を続ければ必ずその努力が報われ子供が授かるという保障はない。
だけど、どうしても努力の見返りを求めてしまうことで辛い苦しい思いをされている人は多いと思う。
どんなに綺麗な胚盤胞でも妊娠しない時はしないし、どんなに確率の低い胚盤胞でも妊娠する時はする
子供を授かるか授からないかは本当に未知の領域
だから今自分にできることを後悔のないよう頑張るしかない。
「努力は必ず報われる」とは思いませんが、「努力したことは人生の糧になる」と私は信じています。
私も30代前半あたりまでは、努力をすれば必ず遅かれ早かれ報われる、と思っていたし、実際にそうでした。
しかし、報われない事もあることを妊活で気付かされました。
つい今までとおりの考え方で(まさに呪縛ですね)結果の出ない妊活を続けていると、報われないので、どんどん辛くなる。
だけど、報われない事もある、という事を受け入れると、気持ちも楽になれますね。
だってこれだけやったんだけど、ダメなんだから仕方ないじゃーんって。
まっ、実際そんな簡単にはいかないかもですが、私もだいぶ楽になりましたよ!
無知なため、着床すれば、その先は疑いもせず出産出来ると思ってました。
実際は、そうでないこともある、というのが現状です。
お互い後悔しない人生を送りましょうね!
「努力は絶対報われると思って努力する」のと
「報われない努力もあることを知りながら努力する」のとでは同じ努力でも全然違うと思います。
昔の人は短命でした。医療が発達していないからいつも死と隣り合わせだったことでしょう…
戦争を経験された方は生きること死ぬことについて現代人の何倍、何十倍も考え悩んだことでしょう…
今の私達には想像もできないくらいの辛さや恐怖を味わい、それを乗り越えながら生きてこられたからこそ私達が存在します。
そんなことを想像すると、人間は辛い経験をし乗り越えるために生きているように思います。
エマさんは今とてもお辛い状況なのですね
なんとお声をかけたらよいのか言葉が見つかりません
でも、今を大切に過ごしてくださいね!!