おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

愛犬は頑張る ~心残りのないように食べさせておこう~

2020-06-23 21:07:35 | 愛犬
散歩中、ヨタヨタ歩く我が家のワンコ、
たまに「弱っていますね。」と
声をかけられるが、18歳7か月、14キロの長寿犬です。
中型犬ですから、人間に換算したら100歳を
超えているかも知れません。


朝起きると、台所のテーブル周りをトコトコと何度も回りながら
一人でリハビリしています。
だから、こんなすごい年になっても歩けるんでしょうね。
数週間前、痙攣をおこしたとき一時的に2日間ほど
歩けなくなりました。
もうダメかと思ったのですが
食い意地と根性で、頑張ってまた歩けるようになりました。

私も見習わねば😅 と思うんですが・・・・。
倒れてからついに2年近い歳月が経過しました。
薬、オムツとともに2年の介護生活です。
私も、まさかこんな長い間犬の介護するとは思わなかった。

まだ食欲は十分過ぎるくらいあり、
正確な腹時計に飼い主は(◎_◎;)させられます。
お昼に、お好み焼きを焼いていたら、
匂いにつられて、テーブルの周りを
グルグル回っているので、犬用お好み焼きも焼くつもり。( ;∀;)
「ワシのメシはいつ出来るんかのう?」
「犬は2食だぞよ。」
「1日3食だ。」(いつからそうなったのか?)
飼い主の責任を痛感しております。"(-""-)"

食べ物は何一つ残すことなくぺろりと平らげます。
こんな食いしんぼの犬ですから、
いつ旅立っても食べ物に関しては心残りのないように、
肉類、卵等、大好きなパン加工食品さえ家にあるもの
何でもトッピングです。
牛乳は最近これらの3食に毎回ぶっかけます。
(犬でも齢を取ると嚥下障害が起こります。)

ダンナはそれを見て、「人間一人養える量だ。」と言います。
ドッグフードしか食べさせたらいけないと思っている
飼い主さんが多いとおもいますが、
我が家は犬は雑食と思っているので、
大概何でも食べさせています。

それにつけても、友達が亡くなる前に預かった
ヨークシャテリアなんですが、
食べ物に関しては本当にかわいそうでした。
11歳で我が家にやってきたとき、ガリガリに痩せて
背骨が飛び出してました。
アレルギーなので、余分なものは一切やってないということでした。
来た時から、痒そう!ポリポリ体中をかいていました。
犬でもアレルギーがあるんや。
餌は、インターネットで購入した餌を、洗剤用のスプーンに
朝4時と夕方4時に1杯だけやってほしいと言われました。
(たったそれだけ?)

お菓子の袋を触る音でどこにいても飛んできます。
最初は友達の言いつけに従っていましたが・・・、
指定の餌以外のものをやってもやらなくても痒がるのなら、
やったらいいやないの。
美味しいものをとコッソリ肉やお菓子を少し与えました。
14歳で少し認知症が出ましたが、
もっとしっかり餌を与えていたら
あるいはボケなかったのではと思います。

病院でアレルギーの薬をもらっていましたが
暇さえあれば体をかいていました。
薬は、飲んだと見せかけて上手に吐き出していました。
薬を飲ませるとき、私は手を何度かまれたことか( ;∀;)

今のワンコはアレルギー系は一切なさそうなので、
その点良かったと思っています。
薬も食べ物と思うのか、
一緒に混ぜると薬さえ残さず食べるチョット変わったワンコです。
毛艶もよく、とてもきれいです。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大賀蓮 ~花火風イラストを... | トップ | 犬の上下関係 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オリーブ)
2020-06-25 10:23:29
人間でも弱ると食欲がなくなり、余計に弱っていきます。でも食欲があると食い力
がつき元気に、ワンコしても元気に歩けるのだと、頑張ってください。
可愛がって貰って幸せよ
返信する
Unknown (ikuralove)
2020-06-25 10:46:35
今までワケあり犬ばかり飼ってきましたが、どんな犬もみんな可愛いですね。
可愛がりますが私はアマイので、躾が全くできませんでした。
18歳まで生きたワンコもいましたが、今の犬が一番長寿です。
ここまで生きたら何とか天寿を全うさせてやりたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。