おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

「Powerpoint」が面白い

2014-07-17 19:51:42 | コンピューター
Power pointのフォトアルバムが面白い。


私はこのソフト、あまり熱心に研究したことがなく、いつも通り一辺、軽く済ませて終わっていた。
何となく特殊なソフトという気がしていたからだ。

だが、今回は少し深く入り込んで、遊びに使ってみることにした。

写真に配色を変え、効果や、枠を付け、枠の色を変化させたり、イラスト、アニメを入れ、図形で変化を付けた後、アニメーションをかけてみると、肝心の写真よりアニメーションに思わず目が行ってしまう。

スライドのデザインも変化に富んでいて、どれにしようかと迷ってしまうし、書式から背景を変えただけでもまるで違ったものになる。
また、それだけでは飽き足らず、インターネットからデザインをダウンロードしたり、さらにオリジナルのデザインを作ってみるのも楽しい。
音楽を入れ、最後のスライドに合わせて終了させるテクニックも研究した。


さらに、色々な保存形式を研究、ビデオ形式で保存して、DVDにしたり、ブロードキャスタースライドショーもやってみた。

自分の声は嫌なので、アクセントは変だけど、フリーの音声ソフトを使って、ナレーションをいれても面白いのではないかと思う。

skyDriveに保存出来、ビデオで保存したらyouTubeにも投稿出来る。

ただ、Windows8にDVDメーカーが入ってないのが残念。

7に入っていて、8になぜ入ってないのか理解に苦しむところだけど。

私は、8のパソコンについては、仕方なく書き込みソフトを数本、試験的に購入したが、結構高いものについた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハードディスクの状態を調べる | トップ | プリンターのインクタンクが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。