おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

繰り返し録画が出来るDVD-RW

2015-02-18 10:08:11 | コンピューター
写真や、動画の書込みは、授業ではDVD-RWを使っている。
RWは繰り返し録画が出来て(書き換え可能回数は1,000回以上で)、
反復学習に適しているというのが理由。

値段も最近お安くなった。

ディスクを右クリックすると



右クリックで、簡単にフォーマットとしたり、内容を消去出来るのでとても重宝。
ただ、間違って消去してしまったら取り返しがつかないけど。

長期保存にはDVD-RW/RAMよりもDVD-Rが適していると一般的に言われているが、
適切な保存管理をすれば寿命は10年~100年保存出来るらしい、これはかなり開きがある。

どんな製品にでも言えることだけど、温度、湿度、紫外線の影響など
記録層が化学変化するし、カビや腐食によって損傷することもある。

粗悪品は極端に寿命が短いらしいので、長期の保存を考えるなら安物は購入しない方がいい。

さて、今日の1枚は「水彩8」でこけし。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WordとExcelどっちが好き? | トップ | SDカードが読み込めない »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
JTrim (krsksis)
2015-02-18 20:34:31
JTrimを練習中。
ネット検索でテキスト本を見つけることができません。
参考になる本、ありますか?
返信する
コメントの削除 (krsksis)
2015-02-18 20:50:33
コメントを重複して送信しました。
どちらかを削除方お願いします。
返信する
JtRim (けい)
2015-02-18 21:20:13
テキストは本屋さんを探しても売ってないと思います。
こういうサイトで勉強されたらいかがでしょうか。
私も教えてくれる人がいなかったので、
コツコツ勉強しました。

http://enjoyjtrim.web.fc2.com/
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/ring/jtrimring.html
返信する
1年前の記事 (順で~す)
2016-02-20 00:41:35
こんばんは”
1年前の記事観ました。
こうして今となれば、そうなんだ~と理解できます。
当時は理解出来ずでしたが、ちょっと解ります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。