昨日のブロ友さんのブログにたくさんのコウノトリを見かけたという情報があったので、電話して大体の位置をお聞きしました。50羽くらいいたそうですがラッキーでしたね。
位置を聞いたからといっても1昨日のことで相手は動くものだからいるとは限らない。
そのあたりにコスモスが真っ盛りだと言われていたので、『コスモスマップ』を昨夜出して印刷しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/98/3e47444aec3ed7fa1ace4bffc000af6e.png)
今朝早く目が覚めたので思い切ってとりあえず行ってみることにしました。
朝食の用意だけ手早くやって、帰ってきたらいつでも食べれるようにして出かけました。
言われたあたりの空き地に車を止めて、当たりをキョロキョロしたけど見当たらないので、それから『こころくんのファミリー』がいた巣塔近くの道路を通って突き当りを南下していくと、目の覚めるようなコスモス畑が広がっていました。
昨夜印刷したコスモス畑のマップは見事に忘れました。( ;∀;)
「ワー!キレイ!」コウノトリはいなくてもこれで十分だと思って車を止め、コスモスの写真を撮りました。
ちなみに今日のコウノトリ情報を見ると「こころくん」は久しぶりにパパとママと一緒だったようですが、私から見るとコウノトリは同じような顔かたちで、自分の伴侶や子供がどうしてわかるのか不思議でなりません。久しぶりに帰ってきたこころ君の個体番号は「j0694」です。たくましくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8c/1d33f83ac87f3a29ba18903e65585e9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ce/1f7647dfd6331b445c2fcdcac8ab1fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/7faeb3c191b40563387d24e5121e8c68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ac/dab55ad68ff7b20a2a0fa5887355b3a3.jpg)
散歩中の方に「先日50羽くらいのコウノトリがいたと聞いたので来てみたんですが。」と言うと「この辺りはしょっちゅう見かける。最近は見ないけどな。」ということでした。ということは先日の情報をご存じなかったのでしょう。
時間を見ると、もうすぐ車ラッシュの時間帯になりそうなので帰ることにしました。
帰る道々運転しながらあたりを見渡しましたが、よそ見して田んぼに車がハマっても困るので諦めました。
実を言うと午後も買い物がてら別のコスモス畑を見ながら、今朝と同じ場所に行ってみましたがコウノトリがどこにいるのか分かりませんでした。場所を間違えたのかもわかりませんけど。
Jtrimで「金をちりばめた額」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dc/fd3673eb46866d377675d00639dbe863.jpg)
やりかたを一つ間違えると、金色の額になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d0/a4f4ca71f615dc76c00595d67fe6429f.jpg)
位置を聞いたからといっても1昨日のことで相手は動くものだからいるとは限らない。
そのあたりにコスモスが真っ盛りだと言われていたので、『コスモスマップ』を昨夜出して印刷しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/98/3e47444aec3ed7fa1ace4bffc000af6e.png)
今朝早く目が覚めたので思い切ってとりあえず行ってみることにしました。
朝食の用意だけ手早くやって、帰ってきたらいつでも食べれるようにして出かけました。
言われたあたりの空き地に車を止めて、当たりをキョロキョロしたけど見当たらないので、それから『こころくんのファミリー』がいた巣塔近くの道路を通って突き当りを南下していくと、目の覚めるようなコスモス畑が広がっていました。
昨夜印刷したコスモス畑のマップは見事に忘れました。( ;∀;)
「ワー!キレイ!」コウノトリはいなくてもこれで十分だと思って車を止め、コスモスの写真を撮りました。
ちなみに今日のコウノトリ情報を見ると「こころくん」は久しぶりにパパとママと一緒だったようですが、私から見るとコウノトリは同じような顔かたちで、自分の伴侶や子供がどうしてわかるのか不思議でなりません。久しぶりに帰ってきたこころ君の個体番号は「j0694」です。たくましくなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8c/1d33f83ac87f3a29ba18903e65585e9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ce/1f7647dfd6331b445c2fcdcac8ab1fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/7faeb3c191b40563387d24e5121e8c68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ac/dab55ad68ff7b20a2a0fa5887355b3a3.jpg)
散歩中の方に「先日50羽くらいのコウノトリがいたと聞いたので来てみたんですが。」と言うと「この辺りはしょっちゅう見かける。最近は見ないけどな。」ということでした。ということは先日の情報をご存じなかったのでしょう。
時間を見ると、もうすぐ車ラッシュの時間帯になりそうなので帰ることにしました。
帰る道々運転しながらあたりを見渡しましたが、よそ見して田んぼに車がハマっても困るので諦めました。
実を言うと午後も買い物がてら別のコスモス畑を見ながら、今朝と同じ場所に行ってみましたがコウノトリがどこにいるのか分かりませんでした。場所を間違えたのかもわかりませんけど。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Jtrimで「金をちりばめた額」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dc/fd3673eb46866d377675d00639dbe863.jpg)
やりかたを一つ間違えると、金色の額になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d0/a4f4ca71f615dc76c00595d67fe6429f.jpg)
コウノトリ見られなかったのは残念でしたね
生き物だから難しいですね
コススモス今一番綺麗な時ですね
毎年あの付近で何処かに咲いて居ます
あとは雪が降るの待ってる みたいな・・・シクシク
>コスモス真っ盛り... への返信
午後からも買い物がてら覗いてみましたが、見当たりませんでした。ちょっと残念でした。
ファーミンへ行ってみるとこの前はチラホラだったコスモスが一斉に咲いていました。
>こっちはコスモス終わっちゃった... への返信
こっちはバラや菊が残っているよ。
みゆきんさん地方、雪のことを思うと暗くなるね。
今期もたくましく頑張って!
見事なコスモスにうっとり~~ ありがとうございます
コウノトリ 見ることが出来なかったようですが
ココロ君という お友達が ・・・・・
私なんぞ 写真でしか見たこと無いです ほんものがみることができるなんて・・・羨ましいです
ってか見たくないのに(笑)
>コスモス... への返信
コウノトリは、一時絶滅したのですが、ソビエトから6羽譲りうけ、関係者の方の努力で現在400羽ほどに増えているそうです。
とても大きい鳥ですが、きれいで、悪いことは何もしないかわいい鳥です。
人間はあまりこわがらないようですが一定の距離を保って見守らないといけないそうです。
>雪が降るのをビクビクして待ってる... への返信
大変な冬が駆け足でやってきそうですね。
私も子供のころ実家で1メートルくらい積もったことがありました。
学校は当然休校です。両親は必死で雪かきしているのに、休校が嬉しくて明日も降ればいいなあと密かに雪が降ることを期待していました。
みゆきんさん地方では1メートルで休校にはならないね。