![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5e/29feb189e59770ac447030400220a388.jpg)
毎日サンデーも少し飽きてきました。
病院もやはりクラスターが出ているらしい。
目薬が切れたので、一度だけ目薬をもらいに薬局まで行ったきりです。
当面手術は受けられそうにありません。
買い物もそそくさと、人の少ない早朝に近くのスーパーに行って大量に仕入れ、
数日間はなるべく買い物に行かないようにしている。
ブロ友さんが「お金をつかわなくなったよ~~。」とブログアップされていたが、
我が家も買うのは食費と日用品のみ、外食、旅行、友達とも会わないから、
日本経済には全く貢献していない。
外へ出られないっていうのは、洋服も靴もいらない、顔をマスクで隠しているから化粧品もいらない。
化粧品なんてマスクが汚れるだけだから。
つまりは余分なお金が要らない?ってこと。
イエイエ、我が家のIHコンロが怪しくなっている。
点火ボタンが押してもなかなか反応しない。
またかなりな物入りになりそうです。
とにかく今はコロナにうつらない、うつさないことが大事だから
仕方ないわ。
消費は嵐が去ってから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/e505387e866a948174fe69e77f01f5b4.png)
国会で菅総理が野党に責められているのを見ると、大変な時期に総理になって何だか気の毒な気がする。
今日は国会での総理の声が変だった。
それにしても、71歳の老人を寄ってたかって
選んだのだから仕方ないと思う。
アメリカも79歳の老人が選ばれた。
なんでかな?
老人は経験は豊富だけど、そうそう素早い思考力や行動力は伴わない。
国民や国会議員は、選んだ限りは責めるばかりでなくみんなで協力して、コロナを撃退してほしいと思う。
責めるばかりではいい案は出てこない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5c/49cffd80b31024ffec5cfad844c3eaf1.png)
今日は、月曜日だけど感染者の数は減っている。
Go Toキャンペーンを手ぐすね引いて待っている人たちがいるだろうけど、
「Go Toトラベルで旅行感染者が増加した」と
京大の西浦教授らのグループが発表している。
少し頼りない論文だと思うけど。
地方が増えたのはやはりGo Toのせいだという気がする。
外国ではロックダウンしていて、コロナ真っ盛りの時にGo Toなんて
日本人だけは大丈夫というおごりがあったのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2a/e505387e866a948174fe69e77f01f5b4.png)
今日もヒマだから、家の近所の散歩やちょっとだけの体操とパソコンで頭の体操で1日暮れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/43/7f92fb879e6af84aeb55954ec4a98139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ca/5394c89bc56b2ebbdf4cea1feab056b2.jpg)