昨日に続いて今日も1人冒険をした。
まずは桜の名所の中の一つ「今富ダム」を目指してみた。インターネットで下調べした地図を頭に入れていたのだが、?になると道を歩いてる人にたずねながら何とか到着した。おおきな枝垂桜は散り始めていたが、これからの八重桜は蕾を赤くしていて1週間後位にまた来てみたいと思った。
今富ダムを降りて秋吉方面に進んでいたら、登ってみたかった「荒滝山」の登山口が見つかった。ここもいろんな山好きの人のブログで調べていたから駐車場もわかり、降りて案内板を見ていたら40分で登れると書いてあった。
ちょうど山祭りで賑わっていたから1人でも怖くなさそうだったので、用意していたリュックを背負って登ってみた。
神事が終わって下山していた人とすれ違いながら登り30分ほどで頂上へ着いた。
360度見渡せたがやはり心細くて「自動シャッター」で証拠写真だけ撮って早々に降りた。
口笛で「ホーホケキョ」とすると10秒後くらいに鶯が「ホーホケキョ」と答えてくれ、それをなんども繰り返しながら下山した。(さびし~い
でも本人は楽しんでいます)あとスミレや木々も観察できた。
降りてから登山口のそばの民家の奥さんとお喋りを交わし、明治時代に建ったというお家を見せてもらった。中では囲炉裏で焼き物をされていて山暮らしを楽しんでおられた。
煙にいぶられて黒くなった大黒柱と梁の大きさに驚かされた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
お別れの時「今度はお友達も連れて遊びにいらっしゃい」と言ってくださった。
その後グルグルと運転しやっと小野に出て知った道になり実家へたどり着いた。
やれやれと休もうとしたら母が「常盤公園を歩いてなかった」というのでまたまた桜ウォーキング。
帰ってからコロッケと魚のホイル焼きを作ってやり我が家に帰った。
帰るとワンコが「散歩~散歩~」と吠え立てるので海散歩、朝も行ったのに・・・
今日はどんだけ~歩いたんだろう、海に山に。
それからコロッケを揚げたり魚のムニエルを作って海を見ながら外で食事した。
冷酒とワインも飲んで遊びすぎた連休終わり!
まずは桜の名所の中の一つ「今富ダム」を目指してみた。インターネットで下調べした地図を頭に入れていたのだが、?になると道を歩いてる人にたずねながら何とか到着した。おおきな枝垂桜は散り始めていたが、これからの八重桜は蕾を赤くしていて1週間後位にまた来てみたいと思った。
今富ダムを降りて秋吉方面に進んでいたら、登ってみたかった「荒滝山」の登山口が見つかった。ここもいろんな山好きの人のブログで調べていたから駐車場もわかり、降りて案内板を見ていたら40分で登れると書いてあった。
ちょうど山祭りで賑わっていたから1人でも怖くなさそうだったので、用意していたリュックを背負って登ってみた。
神事が終わって下山していた人とすれ違いながら登り30分ほどで頂上へ着いた。
360度見渡せたがやはり心細くて「自動シャッター」で証拠写真だけ撮って早々に降りた。
口笛で「ホーホケキョ」とすると10秒後くらいに鶯が「ホーホケキョ」と答えてくれ、それをなんども繰り返しながら下山した。(さびし~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
降りてから登山口のそばの民家の奥さんとお喋りを交わし、明治時代に建ったというお家を見せてもらった。中では囲炉裏で焼き物をされていて山暮らしを楽しんでおられた。
煙にいぶられて黒くなった大黒柱と梁の大きさに驚かされた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
お別れの時「今度はお友達も連れて遊びにいらっしゃい」と言ってくださった。
その後グルグルと運転しやっと小野に出て知った道になり実家へたどり着いた。
やれやれと休もうとしたら母が「常盤公園を歩いてなかった」というのでまたまた桜ウォーキング。
帰ってからコロッケと魚のホイル焼きを作ってやり我が家に帰った。
帰るとワンコが「散歩~散歩~」と吠え立てるので海散歩、朝も行ったのに・・・
今日はどんだけ~歩いたんだろう、海に山に。
それからコロッケを揚げたり魚のムニエルを作って海を見ながら外で食事した。
冷酒とワインも飲んで遊びすぎた連休終わり!