イルチブレインヨガの「ILCHIポジション」を紹介します。
骨盤を整え、全身のエネルギーの流れをスムーズにするポーズです。
ILCHIポジションは、あおむけになって両腕を頭上に伸ばし、人差し指を突き出すポーズです。
伸びをするように腕全体をスッと伸ばすことで、両わきが伸び、骨盤の位置が調整されます。...
全身の骨格のバランスを整えるのに最適です。
ILCHIポジションにはいくつかのポイントがあります。
その一つは、人差し指を立てることです。
人差し指は、手の「陽明大腸経」が始まるところです。
陽明大腸経はたいへん重要な気エネルギーの通り道(経絡)の一つで、大腸のほか、胃や肺とも深く関係しています。
ILCHIポジションで人差し指をピンと伸ばすことで、全身の経絡が刺激され、気エネルギーの循環が良くなります。
もう一つ、ILCHIポジションの大事なポイントは、腹式呼吸が簡単にできることです。
私たちの体は、立っているときや座っているとき、上にある臓器が下の臓器を圧迫しています。
しかし、あおむけになると、お腹周辺の臓器が圧迫から解放されるため、お腹を使った呼吸がしやすくなります。
また、あお向けになって腕を伸ばしたままで肺呼吸をしようとしても、なかなか簡単にはできません。
肋骨の間の筋肉が伸びた状態になっていて、あまり活発に動かせないからです。
このため、呼吸が自然にお腹のほうにおりてきて、無理なく腹式呼吸ができるようになります。
<イルチブレインヨガの「ILCHIポジション」>
1. 楽にあお向けになり、体を軽く揺らしてリラックスします。
2. 両手をゆっくり頭の上にあげ、拳を握り、人差し指だけを立てます。
3. 腕は無理に伸ばさず、体の状態に意識を集中しながら、呼吸をします。もっと見る
骨盤を整え、全身のエネルギーの流れをスムーズにするポーズです。
ILCHIポジションは、あおむけになって両腕を頭上に伸ばし、人差し指を突き出すポーズです。
伸びをするように腕全体をスッと伸ばすことで、両わきが伸び、骨盤の位置が調整されます。...
全身の骨格のバランスを整えるのに最適です。
ILCHIポジションにはいくつかのポイントがあります。
その一つは、人差し指を立てることです。
人差し指は、手の「陽明大腸経」が始まるところです。
陽明大腸経はたいへん重要な気エネルギーの通り道(経絡)の一つで、大腸のほか、胃や肺とも深く関係しています。
ILCHIポジションで人差し指をピンと伸ばすことで、全身の経絡が刺激され、気エネルギーの循環が良くなります。
もう一つ、ILCHIポジションの大事なポイントは、腹式呼吸が簡単にできることです。
私たちの体は、立っているときや座っているとき、上にある臓器が下の臓器を圧迫しています。
しかし、あおむけになると、お腹周辺の臓器が圧迫から解放されるため、お腹を使った呼吸がしやすくなります。
また、あお向けになって腕を伸ばしたままで肺呼吸をしようとしても、なかなか簡単にはできません。
肋骨の間の筋肉が伸びた状態になっていて、あまり活発に動かせないからです。
このため、呼吸が自然にお腹のほうにおりてきて、無理なく腹式呼吸ができるようになります。
<イルチブレインヨガの「ILCHIポジション」>
1. 楽にあお向けになり、体を軽く揺らしてリラックスします。
2. 両手をゆっくり頭の上にあげ、拳を握り、人差し指だけを立てます。
3. 腕は無理に伸ばさず、体の状態に意識を集中しながら、呼吸をします。もっと見る
![写真: イルチブレインヨガの「ILCHIポジション」を紹介します。 骨盤を整え、全身のエネルギーの流れをスムーズにするポーズです。 ILCHIポジションは、あおむけになって両腕を頭上に伸ばし、人差し指を突き出すポーズです。 伸びをするように腕全体をスッと伸ばすことで、両わきが伸び、骨盤の位置が調整されます。 全身の骨格のバランスを整えるのに最適です。 ILCHIポジションにはいくつかのポイントがあります。 その一つは、人差し指を立てることです。 人差し指は、手の「陽明大腸経」が始まるところです。 陽明大腸経はたいへん重要な気エネルギーの通り道(経絡)の一つで、大腸のほか、胃や肺とも深く関係しています。 ILCHIポジションで人差し指をピンと伸ばすことで、全身の経絡が刺激され、気エネルギーの循環が良くなります。 もう一つ、ILCHIポジションの大事なポイントは、腹式呼吸が簡単にできることです。 私たちの体は、立っているときや座っているとき、上にある臓器が下の臓器を圧迫しています。 しかし、あおむけになると、お腹周辺の臓器が圧迫から解放されるため、お腹を使った呼吸がしやすくなります。 また、あお向けになって腕を伸ばしたままで肺呼吸をしようとしても、なかなか簡単にはできません。 肋骨の間の筋肉が伸びた状態になっていて、あまり活発に動かせないからです。 このため、呼吸が自然にお腹のほうにおりてきて、無理なく腹式呼吸ができるようになります。 <イルチブレインヨガの「ILCHIポジション」> 1. 楽にあお向けになり、体を軽く揺らしてリラックスします。 2. 両手をゆっくり頭の上にあげ、拳を握り、人差し指だけを立てます。 3. 腕は無理に伸ばさず、体の状態に意識を集中しながら、呼吸をします。](https://fbcdn-sphotos-b-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/p480x480/1238770_562285340498488_1126799791_n.jpg)
ほんの5分ほどでエネルギーが循環するのを感じます。
毎回のレッスンで行っておりますので、スタジオでの体験をされてみてはいかがでしょうか?
お待ちしています。
いつもありがとうございます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます