中野でヨガをするならILCHIブレインヨガ♪ ♪♪        03-3389-6106

誰もが本来の輝きを取り戻せますように。
目をとじて体と呼吸に意識を向けてみましょう。新しい自分に出会うでしょう!

二日酔いに効く食材は?

2015-01-12 16:00:51 | 薬膳・漢方クッキング

二日酔いに効く食材は?

忘年会から新年、そして仕事始め、新年会…暴飲暴食、体重倍増?!の季節になってきました。

おめでたい席でのお酒は断りにくいかも。でも、せっかくのお酒も、二日酔いになってしまっては、楽しさも半減してしまいます。
 
今日は、二日酔いに効くという観点で、食材を捉えてみたいと思います。

漢方では、二日酔いは、水分代謝と関係があるとみることがあります。

・くらげ
・はくさい
・ゆず
・なし
・バナナ
・グレープフルーツ
・はまぐり
・しじみ

a0002_008576.jpg


この中でも、「しじみ」は、俗にいう「酒毒」を取り除くはたらきがあると言われています。

五味:甘、鹹 五性:寒 帰経:肝、腎

肝の機能に作用しますので、お酒が大好きな方にもオススメ。

五性が寒ですので、飲酒により体にこもる熱を冷ましてくれる効能があります。
 
また、帰経が腎ということもあり、利尿にも作用します。
 
ということは、熱を冷まし、酒毒を排出しやすくしてくれる=二日酔いを予防する!という方程式が成り立ちますね!
お酒を飲んだ後、翌日などに、しじみの味噌汁を味わってみてはいかがでしょう?

もう一つ、ゆずもオススメです。

五味は甘、酸 五性は涼。帰経は肝と脾です。
こちらは、帰経が脾ということもあり、飲酒による胃もたれ、なんとなくの不快感に作用します。
涼性ですので、こちらも熱を冷まし、気の流れを整えることによって、二日酔いのむかつきに効果があります。

ぜひお試し下さいね!

 

                                 

★★★★ILCHIブレインヨガ中野スタジオ★★★
中野区新井1-11-8
03-3389-6106
http://www.ilchibrainyoga-nakano.com/
JR中野駅から 徒歩7分

  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿