今日も震度3以内の地震は起きる状態が続く。内陸の地震も起きる状態になっている。栃木県南部の地震は、直下型の突き上げで、怖い感じを持った方もいるだろう。まだ、関東は揺れる展開になっている。冬型である。この時期になるとスマトラ島大地震を思い出す。南太平洋大震災の表現が正しいと思うが、多くの国々で津波被害を受け、多くの方が犠牲になられた。この大地震が、大きな転換点になったと思っている。その後のチリ沖で地軸がぶれた。ポールシフトに関しては、もっと大きな変化が起きるようにも想像していたが、チリ沖は、微妙なズレであった。この様に流れを見ているとまだバランスが取れた状態ではない。やはり短期的に想像していたこととマクロ的に見れば、想像と変わりはない。師走に入り、年末の出張も入った。明日から名古屋だが会議が何時に終わるか定かでない。きついが頑張るしかない。