天候の変化が起きているが、降雨前の状態に注意だが、現状は天候回復後になるだろう。大きな地震はないが、震度3以内は起きる状態になっている。現象はきつく北海道、東北の焼けは変化する焼けに変わった。その点で、M6前後の可能性を考えるが、現象から一ランクの低いM5前後なら起きてもおかしくない。震度3以内も実際には4の範囲までは起きてもおかしくない状態でもある。今回も注意状態が長いが、震源の状態を見る限り良い状態ではない。震源の変化も起きた。高知の地震で、被害が出るような状態になっているが、M4前後震度3でも大きな被害になる。地盤の問題から言えば、過去に大きな地震を経験した地域は、弱い地震でも大きな揺れになる。東日本の大震災の後も同様の傾向が出ている。その点でも一日でも早くインフラの整備が重要と思うが、進んでいない。困った事態でもある。