今日も震度3前後の状態が続く。起きればM6クラスの地震になるが、海溝型の震源での可能性は存在する。しかし、概ねは震度3以内で止まる。明日は下弦の月になる。このため地震も活発化しているが、大きな地震前の前兆になっている可能性は否定できない部分もある。しかし、今朝の現象は静穏になってきた。変化焼けもなく、弱い現象になっていた。突き上げ型の感覚は、抜けていないかも知れない。実際に関東の震源は、活発化しているように見える。震源の状態は、弱いが小さな地震は、起きている。今日も地震には注意、変化には警戒の状態である。午後には、水戸に向かう。活発な震源があるので、行きたくない地域だが、起きたら申し訳ない。