予測通りの南太平洋のM7.0が起きた。まだ力が抜けたようには見えない。超深発M8.2の地震からの本震はまだ起きていないと見ている。条件さえ合えば、再びM7クラスは起きる状態であるが、大潮の時間帯も終わった。この点から再びM6クラスの地震が中心になるかも知れない。しかし、まだまだ地震の季節は終わらない。今日も35度付近の猛暑になる。気温は、下がると蚊に刺される。気温と蚊の動きも面白い関係かも知れない。国内は、震度3前後の状態である。この規模を超える可能性は、一部の震源がM6クラスを確認している。震度5の可能性は、現状では否定できない。M7クラスが起きて、24時間以内は、余波を受けている状態でもある。今日も活発化するかは、台風21号の動き次第になる。台風に刺激され震源も動く。今日も地震には注意である。変化次第で、M6クラスは起きる。注意はしてほしい。