ワンデーコメント 雲の万人

地震予測のコメントです。初日や変化が起きたときのコメントを参考にして下さい。過去3日分の動きを見ながら判断して下さい。

暫定地震警報4日目

2011-12-26 08:42:00 | インポート

大潮も明日までの展開である。クリスマス寒波の影響で地震も起きているが、弱い規模の状態で、本来なら注意報でも良い。しかし、震度4の可能性は否定できない。現象もきつい。この状態で単純に遅延している事だけのこと。寒波が起きにくい状態にしている。そのため海水温が高いため沖合いの震源が活発化しているが、規模が弱い状態になっている。今日もこの状態が続き、解除後の突然の警報に注意して欲しい。前回のパターンと同じと見ている。さて、年末の時期に入った。クリスマスが終わると一気に変化する。事務所も28日で終了になるが、実質は29日で終わる。年賀状の準備や年末の大掃除と穏やかな時に片づけたい。今日も起きても震度3以下の状態である。寒波が緩むまでこの状態が続く。


暫定地震警報3日目

2011-12-25 08:41:03 | インポート

大潮の状態に入った。震度4以内は起きてもおかしくない。現象も起きている。この点から見ても震源の状態如何では震度5までの範囲がこの時期になる。しかし、震源は想定外ではないが、豪雪地帯の地震になっている。この点だけでも異常な状態である。吹雪の中での地震である。大地が脆弱になった訳でもない。たまたまの状態なのか分析をしているが、異常な状態と言うしかない。先般でも説明できる根拠に海水温度を指摘したが、すべてを納得している訳でもない。冬本番の中で、次の地震に準備をしているが、転倒防止を徹底化している。自宅にも本があり、揺れて止める展開を想定している。直下は縦揺れになるが、埼玉の震源は依然消えない。嫌な展開だが、天候も晴れた。注意して欲しい。さて、今日はクリスマス。クリスマスを祝い、神社に初詣、厄払いに大師さんに願う混合型だが、たくさんの行事が続く。地震が起きないことを何度も祈るしかない。本当に八百万の神々に祈るしかない。


暫定地震警報2日目

2011-12-24 09:28:43 | インポート

クリスマス寒波の襲来で、北日本は猛烈な吹雪になっている。イブの日に地震の注意報から暫定地震警報に引き上げになった。海外ならM7以上の地震が起きてもおかしくない。再び南太平洋の地震に警戒をしている。同時に国内は、もう少し条件が変化すれば、一気に地震警報に引き上げになる。危険な状態に入りつつある。震源も巨大化してきた。沖に関しては、海水温度も高いので起きやすい状態になっている。年末になり、東日本大震災の克明な報道が組まれ、押送された。津波の怖さを痛感するが、多くの奇跡が起きて助かった方もいる。また、津波ののまれ生きる決め浮き上がった女将の話など多くの奇跡も起きた。まだ完璧に余震は起きないとは言えない。現象はまだ弱い。また、雲は南を指し、変化を語るがはっきりとしない。今日は、震度4は起きてもおかしくない。震源によっては震度5弱の可能性もある。十分に注意して欲しい。夕方の空や大地が微妙に揺れた感覚は、注意して欲しい。埼玉も震源があり、揺れた感覚は少しだけある。本当に寒い。健康にも注意して欲しい。


2回上昇地震注意報

2011-12-23 09:17:19 | インポート

今季最大のクリスマス寒波が襲来した。その影響で、地下水は反応し、2回上昇に変化した。微妙な条件の一致が崩れ、寒波の影響を考慮しての地震注意報になった。大きな仮説をテーマに少し変化した記載に本文は変更した。更に変化していく事は間違いがない。仮説の正答率はまだ半分しかない。時間の掛かる分析だが、仕方がない。現象は、まだ弱い状態で、今後変化していく。寒波が緩むと地震になる。その意味では、微妙な状態になっている。最初の警報扱いの震源が浮上している。今はまだ起きないが、今後の変化で起きる可能性は高い。底冷えしているが、明日は病院での検査と年齢を実感している。JRのCMだった歌が流れるとクリスマスが来たと思う。名古屋駅が舞台だったと知ると妙に青春の一時代を思い出す。名古屋は、学生時代から今日まで縁のある町になっている。理由はないが、PCバックも出勤用りっくも名古屋で購入。理由はないが、来年も度々名古屋に向かう。年末に入った。無理せず頑張るしかない。


1回上昇暫定地震警報

2011-12-22 08:48:06 | インポート

地下水は、微妙な上昇を示し、1回となった。その他条件との重なりで、暫定地震警報になった。現状はまだ震度3以内だが、今後の変化次第では、震度4以上5の範囲は起きる。天候は今日の夕方から冬型に戻るが、寒気も強く雪に変わる。名古屋に向かうとき富士山を見たが、真っ白ではなかった。これから全山真っ白になっていくのだろう。現状はまだ震度3以内であっても今後の変化には警戒である。20日を過ぎれば、いよいよ年末モードになっていく。御用納めも来週であるが、今年もこの日までは頑張る。実際には、30日まで働く。事務所は、5日から仕事始めだが、自分は4日から。毎年の事だが、慌ただしい。時間の流れの中で、変化を見て行くには、自然との静かな会話が必要なのだろう。素直に見る。変化はこれから起きる。