女給さんの書棚

職場は博多駅...でしたが現在は佐賀駅。甘い誘惑にめっぽう弱い和菓子店スタッフの日常。

イタリアワイン

2007年01月20日 15時04分24秒 | 日記 あるいは つぶやき

もともと、イタリアンが好きだったわけではなかったので、
ワインにもなじみがありませんでした。
以前、コルクを抜こうとして、ボトルの口をメリメリと破壊したことはあります。
当時は、オロオロして副店長に平謝りしたことが思い出されます。
最近までは、新人さんに、ワインの抜栓を教えるときに、
そういったこともあるので、ソムリエナイフをナナメに押すと
こんなことが起きるよ。という、よい例として使っていました。

そんな、当時の私が、バローロやキャンティなどよりも
先に覚えたイタリアのワインは、『ロミオ&ジュリエット』でした。
ご想像のとおり、
メリメリしてしまったのは、このワインです。
少し、慣れてきた今では、少し甘いかな?と感じますが、
入り口としては、非常に飲みやすいワインだと思います。

それから、現在は、イタリアン大好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしても、手放せないもの?

2007年01月20日 12時10分48秒 | 日記 あるいは つぶやき
やはり、携帯電話です。腕時計をしなくなってから、もうずいぶん経ちます。
時計代わり、というのも、ひとつの大きな理由ですが、
最大の理由は、親切で拾ってくれた人がノイローゼになってしまう程の
「アラーム」です。
5つとも毎日30分置きにボリュームを最大にして、スヌーズON。
しかも、それだけでは、心配なので、スケジュールの分も、追加しています。
朝の7時45分から、セットしているのですが、
それでも、目が覚めるのは、だいたい9時前。どうしてなんでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらは 『 ソムリエ 』

2007年01月20日 11時50分23秒 | トラットリア C

1巻は立ち読みをしていたので、家にあるのは2巻から9巻までです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『 BAR レモン・ハート 』 & 『 ソムリエ 』

2007年01月19日 17時53分59秒 | トラットリア C

 

お酒は嫌いではありませんが、
コップ1杯で酔っ払ってしまう経済的なアイリスです。
以前住んでいたアパートの帰り道に、
24時まで営業している酒屋さんがあったので、
たびたび、利用していましたが、やはり、ひとりで飲むのも量が知れている。
と、いうことで、本に頼ることにしました。

『 BAR レモン・ハート 』 は、
毎回、バーのマスターがお酒のウンチクを語ってくれます。
例えると、「ドラえもん」のような感じですね。
ドラえもんがポケットから出した道具を、のび太君に解説しているように、
バーのマスターが、酒オンチの常連客の”松ちゃん”(あるいは、別のお客さん)に、歴史や背景、こぼれ話などを交えて、親切に教えてくれます。
本編とは別に、酒大事典やカクテルの本、おつまみの本なども出ています。
私が持っているのは、酒大事典とカクテル大事典の2冊です。

『 ソムリエ 』 は、テレビドラマのイメージが強いですが、
父子の和解に至るまでの、佐竹城が葛藤する(?)ストーリーだと、受け取っています。
アイリスは、白ワインは何とか飲めますが、赤ワインは悪酔いしてしまうため、どうしても、敬遠してしまいがち。
しかし、(当時は)勤務先はイタリア料理店。
ワインが、好きになったつもりで、読んでいました。〈全9巻〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月並みですが

2007年01月19日 10時25分02秒 | トラットリア C
本当に月並みですが、イタリア語の辞書です。
職場でイタリア語を使うことはありませんでしたが、
注文をとるときの伝票に書く「略語」を作るときに、
元になるイタリア語を調べていました。
たとえば、茄子のスパゲッティなら、
「メランザーネ」といった具合です。
実際は、伊和辞典から日本語を見つけるのが難しくて、
こじつけた名前をつけたり、
料理の専門誌などで調べてたどり着いたりしているので、
辞書君はとても、きれいなままです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は寒いですね

2007年01月19日 09時16分55秒 | 日記 あるいは つぶやき

目が覚めると、少し、ノドが痛いです。
いつもは、コーヒーですが、
今日はホットはちみつを飲んで、
あったまりたいと思います。

はちみつレモンだと思っていたら、
”レモン茶”でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しいけど、買えないもの

2007年01月19日 02時11分05秒 | 日記 あるいは つぶやき
自動車・・・ですね。

経済的な理由もありますが、
筋金入りのペーパードライバーなんです。
免許証はゴールド。
そういえば、今年更新かも・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設しました。

2007年01月19日 01時46分11秒 | 日記 あるいは つぶやき

知人?のブログにコメントをしようとして、
なぜか、自分のブログを作ることになりました。
とにかく、今は、右も左もわからない状態ですが、
楽しいブログにできればいいなと思っています。
ハマると、のめりこむ性格なので、
在職中は控えていた趣味を、掘り起こしているところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「泣かないで」 by kaede