アイリス日記

痛みのない快適な生活ができるように、ブログを通じてサポートしていきます。

4月5月の休診日

2017年03月30日 | 健康・病気


  4月5月の休診日です。

  4月2日(

  4月9日(

  4月16日(

  4月23日(

  4月30日(

  
  5月3日(

  5月4日(

  5月7日(

  5月14日(

  5月21日(

  5月28日(

  ゴールデンウィークは5月5日・6日は営業します

  よろしくお願いします。

  アイリス整骨院

  03-3826-6020
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横隔膜リリースで野球肘改善!

2017年03月28日 | 健康・病気


  やっと春らしくなりましたね

  2か月ぐらい前から来院されている


  中学生 野球部 

 
  思いっきり投げると肘が痛い。


  超音波治療、テーピングで徐々に良くなっていました


  が・・・今一歩すっきり痛みが取れず辛い



  


  視点を変えて横隔膜の働きを診てみると、

  
  右の後部線維が固くなっていました。


  ゆっくりリリースしたのちスローイングしてもらうと、


  痛みなく腕が振れます


  肩の痛みがなかったので、横隔膜はチェックしてなかったのですが


  腕がスムーズに振れるようになり、肘の痛みもとれてきたのだと思います。


  痛いところだけ治療してもなかなかよくならないことが多いですね。


  アイリス整骨院

  03-3826-6020

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然芝 筋膜連鎖

2017年03月23日 | 健康・病気



    WBC準決勝は、惜しかったですね



予選がすべて東京ドームだったので、天然芝



特有のバウンドにやや苦労したのかもしれません。



    


   
    思えば松井秀喜選手も天然芝に引っ掛かり、手首を



骨折していました。








    日本には天然芝の球場が少ないみたいです。

定期的に来院してくれている中学生 野球部



スローイングで投げる瞬間が痛い。


痛めやすい棘上筋・他インナーマッスル


を検査する。ほとんど問題なし・・・



    タオルを丸めてかべに投げてもらう。



    左足を踏み込み、投げる瞬間痛がる。



    よく観察してみると、左のひざ裏(膝窩筋)に



    力が入っていない



    膝窩筋・足底筋・後脛骨筋を治療。



    治療後再度丸めたタオル(ボールの代わり



を投げてもらうと、痛みなく投げられる



    筋膜連鎖と言って、筋膜は色々つながっていますので



    下半身の力が抜けてしまうと、肩に負担がかかります。



    膝を痛めたことのある方は、注意が必要です。



    アイリス整骨院

    03-3826-6020

    



    



   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横隔膜治療で慢性腰痛改善!

2017年03月17日 | 健康・病気




   卒業式シーズンですね🌸




   暖かい日と寒い日が交互にきて




   体調管理が難しい季節でもあります




   腰痛で辛い思いをされている方が




多いのではないでしょうか?




   症例:40代 男性 会社員 



車の運転多い


  
   主訴:慢性腰痛



   現病歴:約1年前のぎっくり腰




をして以来腰の不安定感が抜けず、




スポーツもやめている。




   所見:呼吸が浅く、動きがぎこちない。




   施術:横隔膜調整。




特に左回旋の動きが悪い。




ゆっくり左回旋できるように



季肋部から、押圧してゆく。



   頭蓋調整。ストレスのリセット




(腰を丸めていると腰痛になり易いと思い込む)




(まっすぐにしていないと腰痛になってしまうなど・・)




   治療後、前屈、後屈も楽になり





スムーズに動ける




    



    レントゲンを撮っても異常なし、




整形外科でブロック注射しても一時的、




整骨院で腰に電気を当てても




    気休めぐらい。表情も辛そうでした。




    長時間の座位・以前の腰痛の記憶・なかなか原因




のわからない腰痛、色々合わさって




慢性腰痛になっています。





    一つ一つ丁寧に治療していくと、





光が見えてきます!



    アイリス整骨院

    03-3826-6020


    


   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフシーズン到来

2017年03月13日 | 健康・病気




    WBC 盛りあがっていますね



    試合ごとにチームの一体感が強くなっています



    この調子で2次ラウンドも通過



    野球も盛り上がっていますが、季節的にはゴルフ



    シーズン到来です。



    ゴルフは左足がしっかり踏ん張れないと(右利き)



    体重移動・ボディーターンが上手くいきません



    症例:50代男性 事務職

  
    主訴:左股関節痛・腰痛・肩こり


    現病歴:1ヶ月位前ゴルフをしてからから自然に痛み出す。


    所見:下肢筋力検査 左サイドすべて50%


    施術:左足関節調整・左中殿筋カウンター・右ハムストリングス



       PNFストレッチ・胸椎1・2・3右サイドからモビリゼーション



       眼球運動右上から左下へ素早く10回



       治療後左下肢筋力100%



   考察:具体的に外的に痛めた原因はなく、自然に



      痛めています。



      問診してみると、ここ2か月前から数字を



      扱う仕事・神経を使う仕事が多かったそうです



      左脳の疲れが顕著にあり、左サイドの筋力の調整が



      正常に働かなかったと思われます。



      この時期特に数字を扱う職業の方は、左サイド



      の問題が出やすいです。注意しましょう



    



    



    アイリス整骨院
 
    03-3826-6020



     



    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする