アイリス日記

痛みのない快適な生活ができるように、ブログを通じてサポートしていきます。

レントゲンMRIで異常がない?!脚のしびれ 腰の痛み

2015年12月25日 | 健康・病気


    いよいよ年末、お正月休みですね



    この時期、気を付けなければいけないことは



    ぎっくり腰と寝違えです。



    いつもより多く食べ過ぎたり、飲み過ぎたりして



    内臓が疲れます。



    




    内臓と反射している背中や脚の




    筋肉も弱くなり、関節に負担がかかってしまいます。



    食べ過ぎ飲み過ぎには注意しましょう。


    

    更に、いつも忙しい人が長時間座りっぱなしで




    TVやDVDなど長時間観ていると、腰痛だけでなく




    脚がしびれてしまう人もいます



    脚のしびれには大きく2種類あります。



    椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症といった



    神経の出どころの問題



    



    もう一つ梨状筋症候群というのもあります。



    



    脚がしびれているという症状は同じですが、原因が違うんです。



    骨に問題がありませんから、レントゲン、MRIでは問題ありません。



    この症状は中殿筋というお尻の筋肉も影響を受け、弱っていることがあります。



    



    治療は中殿筋を正常な状態にして、梨状筋に負担がかからないようにします。



    当院で使用している強力ヒットマッサーもあります。



    




    中殿筋を的確にほぐします



    



    脚のしびれだるさでお困りの方は早めに治療しましょう



    アイリス整骨院


    03-3826-6020



    



    



    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛を早く治す!

2015年12月07日 | 健康・病気





    大掃除の季節?がやってまいりました。



    普段使わない筋肉を使うと、身体を支えている筋肉



    のバランスが崩れ、ぎっくり腰になることがあります



    痛めてしまった直後は、冷やして安静にしておくのが一番ですが、



    ある程度痛みが治まったら、少しずつ動かした方が治りは早いです。



    ここで動かしてほしいのが、腰ではなくて胸郭(上半身)です。



    



    痛めてしまった筋肉や神経には、酸素が必要です。



    直接筋肉に酸素を注入できませんから、胸郭を広げて



    しっかり肺で酸素を取り込みます。



    お薦めの体操は、黄色い(やわらかい)チューブを使ったエクササイズです。



    



    やわらかいチューブなので、結構伸びます。



    鼻で吸いながら、両手を頭の上までもっていき口で吐きながら



    身体の後ろまでもっていきます。



    反対に背中から吸いながら頭の上に戻し、吐きながら身体の前に戻します。



    この運動を3セットするだけです



    朝・食後・寝る前など決まった時間にやると効果的です。



    腰痛を早く治すだけでなく、ぎっくり腰予防にもなります



    アイリス整骨院

    03-3826-6020




    



    



    



    

   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微粘着ラバー MAZEプロ ブルースポンジ

2015年12月01日 | 日記




    とうとう12月になってしまいました



    一年はあっという間ですね



    寒くなってから急に足首を痛める方が増えています




    先日、今年最後の試合(卓球)がありました。



    ランク別の試合で1部から4部まで分かれて、試合します。



    以前まで使っていたラバーが、キレが無くなってきたので



    新しいラバーで臨みました



    



    MAZEPROブルースポンジ(メイスプロ)


    



    スポンジがブルー



    新しいとサーブがよく切れます。ドライブも以前のラバーキングプロよりも弾む感じがしますね



    同じチームのKさん優勝おめでとうございます



    打ち上げで粘着ラバーの話題になり、しっかり食い込ませる打ち方ができないと



    難しいラバーのようです。


    今週からはドライブ練習をメインでやるつもりなので



    しばらくノーマルラバーで力強いドライブを習得しようと思います



    



    




    1部の選手の試合をみて感じたことがあります。



    冒頭で出ましたが足首 (フットワーク)です。



    一般的にフットワークというと、反復横飛びのイメージが思い浮かぶと思いますが



    卓球のフットワーク、特に打つ瞬間はちょこちょこと動きながら打ちません。



    特に1部の選手はボールの位置まで素早く動いて



    どっしりと自分の振りができています。




    経験で身体をそれほど動かさなくても、次にくるボールの予測が



    できているのだと思います。



    軽いフットワークも大事ですが、しっかりとした足首のバランス



    も重要です。



    卓球の上達は足首の安定感にあるのかもしれません。



    足首の調整は得意分野です



    アイリス整骨院

    03-3826-6020


    


    


    



    


    



    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする