この週末は名古屋の実家へ行って大掃除をします。
ただ名古屋に走るだけじゃつまらないからWRXくんでドライブといきましょう。
遠足の朝は早起きです。
ひたすらハイウェイを走り続けますから、適当にパチパチします。
まずは練習。

久御山JCTから京滋バイパスに乗ったところです。
彦根インターを越えたところ。

トラウマになってるトンネル。

米原JCT手前のこのトンネル、若かりし頃にトンネルの中に落ちてた角材らしきものを踏んづけてパンクしたんですよね。
あの時はカムリに乗ってて、直前で気づいたけど避けられなかったです。
踏んづけてヤバいと思って走行車線に戻ってスピードを落としたら案の定パンクでした。
路側でタイヤ交換したっけ。
寒いし怖かったですが。
米原JCTですかね。

名古屋に行くにはこのまま旧名神直進ですが、ここから北陸道に入っちゃいます。
一回目の休憩。

杉津PAですね。

距離的時間的にちょうどいいところのパーキングです。

今日はお天気がすぐれませんね。

よくわからない恋人たちの聖地。
北陸道のこの区間は上下線が逆走配置です。

右側通行区間ですね。
北陸道をさらに北上します。
福井付近の工事は終わってるみたいですが、ここはまだ工事中。

尼御前の先の海沿いで、橋の架け替えをしてますね。
最初の目的地に着きました。

金沢です。

このコンビニさんに用事がありました。

国道ステッカー!

最近配備されたばかりです。

まだ在庫してました。
ここまで来て在庫切れだとダメージが大きいですからね。

国道359号のステッカー捕獲完了です。
さて、名古屋の実家に向かいましょう。
と言っても、もう少し寄り道します。

北陸道をさらに進みます。

富山にでてくるところ。
黒部が見えてきてますが、まだ雪はたいしたことなさそう。

小矢部川を越えました。
東海北陸道もパス、まだ北陸道を進みます。

ずーっと黒部が見えてます。
親不知を通り抜けてます。

観光したいところですが、そのまま走り抜けます。

糸魚川でハイウェイを降りました。

ここからR148を南下します。
休憩かな。

道の駅小谷です。

録音休憩ですが、じいちゃんにお土産でも。

現地貢献ですね。

なんか恐竜がいますね〜

さて、南下を続けましょうか。

フォッサマグナを南下してると白馬です。

正面に八方尾根。
雪はまだまだですね。
白馬駅で止まってみます。

ゲレンデに雪はないですが、やたら外人さんが多いです。

ここには、、、
かなお土産屋さんでR148の国道ステッカーを売ってますが、すでに捕獲済みなんで今日はスルーします。

そのまま大町を越えて、R148からR147に入りました。

信濃松川が今日の二つ目の目的地です。

配備されたばかりの国道ステッカーの買い付けです。

。。。
めっちゃ探しました。
ここはお菓子棚にありました。
まったく見つけられず店長さんに聞きました。
そこで少し会話を。
『どこから?大阪から?これまた遠くから』
『今週、90枚も持ってるお客さんが来てくれました』
『えっ?390枚も持ってるんですか!』
『ええっ?全国一位なんですか!!』

無事にゲットしました。
全国一位って響き、いいですね〜
すぐに抜かれちゃうんでしょうが。
安曇野でガソリンを補給。
タイヤのエアもチェックです。
、、、
タイヤのエア、全体に少なかったですね。
先週、スタッドレスにタイヤ交換しましたが、エアはノーチェックでした。
今日もハイウェイを走ってて、やけに滑るしよれると思ってたんですよね。
いよいよ名古屋に向かいます。
長野道から中央道です。

淡々と走って休憩です。

恵那のサービスエリアです。

録音目的ですが、、!

やっぱりいただいちゃいました。

五平餅!
大好物です。
中央道を走りますが、そのまま名古屋に入りません。
土岐から東海環状線に入って、豊田、刈谷、と走って豊明から下道に降ります。

今日の三つ目の目的地です。

ありまたのコンビニさん。

もちろん、目的は国道ステッカーです。

無事にゲットしました。

まぁ、名古屋は地元ですからいつでもこれるんですけどね。
さて、実家に行くまでにもう一つ。
子供の頃に住んでた東海市へ。
共和です。

鉄ですね。
ただの東海道線ですけど。
動画も撮ったかな?
<<<動画準備中
東海市の荒尾です。

ここが四つ目の目的地です。

おっと、国道ステッカーはギリでしたね。

無事にゲット。
今日は四枚も狩りました。
あとで気づきましたが、全国2位の方も直前にきてたようです。
『残り2枚』ってつぶやいてました。
数時間差みたいでした。
コレクターさんとのコンタクト機会だったんですけどね。
全国一位と二位の。
さて、ホントに実家に向かいます。

目的は大掃除だったはず。
ドンキに寄って大掃除道具を仕入れておきます。
そうそう、この前の福島出張でキャリーケースを落として壊しちゃったんだよなー

買おうかなー
ということでやっと実家の名古屋に着きました。
大阪の自宅から名古屋の実家に来るだけだったんですけどね。
国道ステッカー捕獲作戦の大冒険でした。

四枚の追加です。
今日のコースです。
750kmぐらい走ったみたいですね。
それでは、じいちゃんと晩御飯に出ましょう。
大掃除は明日ね〜