今日はVFRくんのタイヤ交換をします。
さすがに限界ですからね。
三連休の伊豆リベンジツーリングの前に替えておくか迷ったんですが、時間がなかったんでツーリングを先行しました。
帰りに2りんかんに寄るかと思ったけど帰宅しちゃいました。
09:20 30,046 出発
2りんかんにつきました。
09:40 30,057
まだ開店前。
開店を待ちましょうか。
ピットは空いてましたからすぐに交換してもらいました。
DunlopのRoad Smartがお気に入りです。
私はロングライフのタイヤを履きます。
雨でも走りますし、バカみたいに距離を走りますからね。
これまで何種類ものタイヤを試しましたが耐久性、曲がる時のハンドリングなんかでRoad Smartに決めてます。
今日もRoad Smartの3sにしようかと思ってましたが、、、
セット販売だそうで、かつダンロップは3中から値上げだとか。
他のを選ぶか聞かれましたが、結局、Road Smartの4にしました、
少し高くつきましたが。
できました。
新品タイヤは綺麗ですね〜
11:25 30,057 Fタイヤ交換
12:00 30,068 帰宅
フロントタイヤだけの交換でした。
リアタイヤはまだ5,000kmぐらいは行けそうだし。
さてメンテナンス履歴です。
年末の記録を引っ張ってきました。
フロントとリアタイヤ交換を同時にしてましたが、去年の夏からフロント先行交換をするようになりました。
今回のフロントタイヤ、Road Smartの3sですが、16,898km走ったようです。
一万五千キロ強の距離が走れますね。
さすがにRoadSmart4の方が距離は伸びてるようですが。
リアタイヤは昨夏の交換です。
2年連続の札幌交換でRoad Smart3s。
今日の時点で12,792km走ってます。
リアタイヤは3sだと二万キロ近く走れるはずですから、あと五千キロは行けそうですね。
今年も走ります。
6年連続の年間二万キロオーバー、6年連続の日本一周46都道府県タッチ(沖縄はご容赦)を狙います。
まずは今年1回目のタイヤ交換をしました。
GW九州ツーリングに向けてしっかり慣らしていきましょう。