飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

10/31 Mon 東海制圧ツーリング 総集編

2022年10月31日 08時00分00秒 | バイク
この週末は実家の名古屋に行ってました。
お天気がいいんで、もちろんVFRくんツーリングです。

せっかくなんで東海地方の未走破国道の制覇もしておきます。
東海3県で、未開通ハイウェイを除くと残りはR152、R360、R418の三本。
R152は茅野から飯田までは走ってありますが、地蔵峠から青崩峠が全く修理されません。
R360はバイクで抜けられない区間があります。
R418は分断区間がありますが、日本有数の酷道。

ということで、今回はR152分断から浜松までの区間制覇後半と、R418制覇をしてきました。

R418は分断区間が有名ですが、本来のR418は日本三大酷道の一つ国道157号とかなり重複します。
それも『落ちたら死ぬ』の温見峠は重複区間なんで、ここを抜けないと国道418号完全制覇となりません。
冬場は絶対に走れない温見峠ですが、今回、命懸けで二回目の通過を果たしました。

今回の証拠写真。


知ってましたが、もう『落ちたら死ぬ』看板はありません。


R157制覇の時の写真を引っ張ってきましょう。


カーブミラーの右にあった看板ですけどね。


とにかく、国道418号の制覇前半が完了しました。
国道152号も通行止めから南区間を走り切ったんで走破扱いにします。

これで国道完全制覇コレクションは406/459国道となったはずです。


ブログ記事はこれからですが、いつものように総集編を先にアップしましょう。


2022.10.29(Sat)


大阪からR418起点の大野に行きます。

大阪—-第二京阪-京滋バイパス-旧名神-北陸道-R158—大野

221km、3時間15分

落ちたら死ぬ、の温見峠越えのR418前半です。
大野—-(国道418号制覇前半)—-八百津

145km、3時間50分

名古屋の実家に移動します。
R418八百津—-中央道-名神-名古屋高速—-名古屋

86km、1時間55分


2022.10.29 = 453km


2022.10.30(Sun)

まずはR152の浜松側起点に行きます。

名古屋—-名古屋高速-伊勢湾岸道-旧東名—-R152浜松

115km、1時間20分

国道152号を浜松から地蔵峠分断点まで走ります。

R152浜松—-(国道152号区間走破後半)—-地蔵峠分断点

117km、3時間10分

国道152号前線は、前半が129km、3時間ちょうどでしたから、全線は246km、6時間10分ですね。

R152制覇前半の記録です。


R152を戻ってR418起点に移動しますが、途中で点線国道R256の起点と数百メートルを走っておきます。

20km、25分

ラスト、国道418号の長野県側分断区間走破です。
R418飯田—-(国道418号走破後半)—-R418恵那

95km、2時間10分

国道418号全線は240km、6時間ですね。


ラスト、自宅まで帰ります。
R418恵那—-中央道-東名-旧名神-京滋バイパス-第二京阪—-大阪

218km、3時間30分


2022.10.30 = 565km

二日間トータルは1,018km。
千キロも走ったんですね。

次の週末は4連休。
今年ラストのロングツーリングで関東方面に行こうかな。

ただ、、、
今回、チェーンが二回も外れました。
フロントタイヤも限界です。

整備してから出発か、ツーリング中にメンテナンスでしょうね。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東海制圧ツー(06) 帰宅です | トップ | 11/1 Tue 10月のパケット »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
418号 (道のページ)
2022-11-02 22:14:22
こんばんは。道のページから来ました。
418号、良い国道(酷道)ですよね。
そうそう、「落ちたら死ぬ」がなくなっているそうですよね。ちょっと残念。
返信する
Unknown (irvine_oak)
2022-11-03 08:36:57
コメントありがとうございます。
今週は四連休なんで関東北部の国道制覇ツーリングです。
私の未走破国道、研究させていただきますね。
返信する
Unknown (irvine_oak)
2022-11-03 08:38:44
R418記事はこれからですが、今週のツーリングが終わったら頑張って書きます!
返信する

コメントを投稿