私にとって本土ラストとなる島嶼国道制覇、国道485号隠岐島制覇ランです。
私が島嶼国道と定義してるのは、沖縄を除くと5本。
R350佐渡島、R436小豆島、R482対島、R484五島列島、そして今回走破したR485隠岐島です。
ここまでフェリー国道も制覇してきましたが、フェリー国道は海上区間を渡るだけ。<
島嶼国道は、まず島に渡って島内を走って島を離れる、場合によってはこれを複数の島でやらなきゃいけないんで難易度はめっちゃくちゃ高いです。
隠岐島国道R485は、松江から七類港までの本土陸上区間、西之島に数キロの走行区間、隠岐島は周遊に近いコースが待ってます。
フェリーは3隻、片道4時間ぐらいなんで、1日に3往復しかない中で西之島も走るとなると日帰りは難しいです。
なんで、初日に本土、西之島、隠岐島を走って、お泊まりして、翌日帰りの行程になります。
前置きが長くなりましたが、島嶼国道ツーリングのブログ記事の3周目が終わってブログ記事アップが完了しました。
本当に走った1周目、写真をアップしてブログ記事枠を取る2周目、ブログ記事を書いて公開する3周目、動画遊びの4周目、記事の再チェックの5周目。
6周目以降は自分で記事を見てムフフとします。
今回の島嶼国道ツーリング記事は全8話。
よかったらどうぞ。
島嶼国道ツーリング(01) 松江じゃなくて松山へ - 飛行機おたくの日々ログ
この三連休は夏休み以来のロングツーリングです。奥さんも学会とかでいないし、せっかく三日間もありますから難敵の島嶼国道を走っちゃいましょう。残す島嶼国道はR485隠岐...
goo blog
島嶼国道ツーリング(02) 出雲から隠岐島へ - 飛行機おたくの日々ログ
沖縄を除く島嶼国道制覇ラストになる隠岐島チャレンジです。昨日は寄り道しながら出雲まで来てました。GW九州ツーリングと同じ行動で出雲漫喫泊です。そりゃ同じ行動ですね...
goo blog
島嶼国道ツーリング(03) 国道485号制覇 前半 - 飛行機おたくの日々ログ
私にとって本土ラストとなる島嶼国道制覇、国道485号隠岐島制覇ランです。私が島嶼国道と定義してるのは、沖縄を除くと5本。R350佐渡島、R436小豆島、R482対島、R484五島列...
goo blog
島嶼国道ツーリング(04) 国道485号制覇 中盤 - 飛行機おたくの日々ログ
私にとって本土ラストの島嶼国道、R485制覇をしてます。松江から七類港までのR485区間を走破、第二区間制覇に向けて朝イチのフェリーで西之島に向かってます。西之島別府港...
goo blog
島嶼国道ツーリング(05) 国道485号制覇 後半 - 飛行機おたくの日々ログ
私にとって本土ラストの島嶼国道、R485制覇をしてます。松江から七類港までのR485区間を走破、フェリーで西之島に渡って西之島区間走破を終えました。西之島の別府港で隠岐...
goo blog
島嶼国道ツーリング(06) 隠岐島西郷 - 飛行機おたくの日々ログ
私にとって本土ラストの島嶼国道、隠岐島のR485制覇をやりにきました。松江をスタートして七類港まで走って、フェリーで西之島に行って西之島区間を走破、再びフェリーで隠...
goo blog
島嶼国道ツーリング(07) 隠岐島R485 2回目 - 飛行機おたくの日々ログ
私にとって本土ラストの島嶼国道制覇、隠岐島の国道485号制覇にきてます。昨日1日かけて、松江から七類港の本土区間、西之島の区間、ラストで隠岐島の布施から西郷港の区間...
goo blog
島嶼国道ツーリング(08) 帰阪です - 飛行機おたくの日々ログ
私にとって本土ラストの島嶼国道制覇、隠岐島の国道485号制覇にきてます。昨日1日かけて、松江から七類港の本土区間、西之島の区間、ラストで隠岐島の布施から西郷港の区間...
goo blog
さて、記事下書きは終わったんで動画遊びを始めましょうね。
おっと、北海道ツーリングの動画も残ってるわ。
忙しいですけど楽しいですね。