社会はかわるし、かえられる!

格差社会の縮小めざして、誰もが安心できる社会をめざして!
 

検事とは?

2016-06-11 07:53:17 | 日記

東京都知事は「第三者の目」として元検事
の弁護士を登用したが、裏目にでてしまっ
た。

この会見を見て、検事は「社会正義」とは
無縁だなと思った人がいるのではないか。

検事像は、ドラマのHEROだけではない。

検察は国家組織の中であり、当然に「出世
主義」がそこにある。
これを扱ったのが

ここにはさまざまな弱点を持った登場人物が
登場する。とりわけ出世主義の権家と化し、
何としても成果をあげたい検事が登場し、後
半のやりとりがすごい展開となっていく。
犯罪のないところに犯罪を作り出す検事の心
理がよくでていると思った。

私から言えば、警察+検察+裁判所の組み合
わせに、99.9%の有罪率がある。
えん罪が生まれる所以でもある。

都知事の弁護士になった元検事の経歴は、ある
面、この小説のごとくではないか。

それにしても都知事は見苦しい姿をさらけだし
ている。推薦した自民・公明も「火の粉」を浴
びまいとする姿も見苦しい。
カギは「百条委」だが、自公は賛成しない。

残るは都民の審判しかない。