菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

臣太朗、8月スタート!!

2007年08月01日 | Weblog
8月1日(水)晴れ




8月です。
夏です。
暑いです。
そして、今月で33歳になります。


どうも、昨晩「金色のガッシュ!」16巻まで読んで、移動中に続きを読もうと20巻までバックに入れたら、まんまと17巻を忘れた菅野臣太朗です。






(T∇T)





さて、写メをご覧あれ!

「夏のバッキャロー!!」の舞台セットが立ち上がったみたいよ!


実際にはまだ観れてないんだけどね。



仕込みに立ち会った演出助手からメールが来たんだ!



はい、自動車工場っすo(^▽^)o o(^▽^)o


長野県の自動車工場で巻き起こる人情劇。
明日は、場当たりなんでね。


劇場行くのが楽しみだわε=ε=┏(*^▽^)┛

今日は昼間「仕込んでいこう!」の稽古。

中盤シーンを作り込む。
ラストに向かう伏線や、登場人物達が抱えている物が暴露されるシーン。

細かく決め込まないで、ザックリとした気持ちの流れを演出する。


とにかく、キャスト達が登場人物をどれだけリアルに背負えるかがネック。

ジワジワと作り込んでもらいましょ→→


夕方からは「第17BH~」の稽古。
返し稽古は一切せずに、通し稽古。

こちらは来週本番なので、スタッフが稽古場に入り浸ってきた。


「臣太朗さん、ここの出捌け口どうしますか?」


「臣太朗さん、ここの椅子の位置どうしますか?」


「臣太朗さん、あのSE(←効果音ね)どうしますか?」



細かいテクニカル部分の詰め段階に入って来た。


こちらは残り稽古日2日!
仕上げ作業に突入だ。

稽古後は、11月Z団の打ち合わせ。
チラシをチラホラ作らねばって感じです。

プロットを早く作らなくちゃなぁ(* ´Д`)/ /

今夜は「第17BH~」最終選曲作業とZ団のプロット作成で~、
明日はRMP稽古と「夏のバッキャロー!!」劇場場当たりで~、
明後日は…



とりあえず、2007年8月も駆けずり回って燃焼しますヽ(゜▽、゜)ノ


<今後のお知らせ>

8月3日(金)~5日(日)
劇薬混入団すくらっち「夏のバッキャロー!!」
脚本・演出
新宿シアターブラッツ

劇薬混入団すくらっちウェブサイトへ


8月8日(水)~12日(日)
bambooプロデュース「真夏のちょっと怖い話」
*3話オムニバスの内の1本「第17BH研究開発部」
脚本・演出
中野MOMO

bambooウェブサイトへ


8月21日(火)~26日(日)
円盤ライダープロデュース
「仕込んでいこう!」
脚本・演出
池袋シアターグリーン BOX IN BOX

円盤ライダーウェブサイトへ


9月12日(水)~16日(日)
ROCK MUSICAL PROJECT ライブシアター「FULL MOON」
演出
ウエストエンドスタジオ

RMPウェブサイトへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする