菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

臣太朗、次なる1歩。

2007年09月17日 | Weblog
9月17日(月)晴れ




もちろん、打ち上げは朝まで続き燃焼して帰宅。

打ち上げ楽しかったなぁ~。


ずっと喋りまくってたよ。



稽古中の事振り返ったり、本番の事話したりね。

キャストに演出裏話したら、結構驚いてたな~。


例えば、ミエ役の亜矢の衣装

存在感の無い女の子の役だったんで、白黒セットとカモフラージュさせる為に、パンツを黒・インナーを白と淡色のボーダーにしてたりね。

オープニングナンバーでサングラスをしていた「FULL MOON」メンバーが、歌詞にある《お前はお前で居ろ》に掛けてエンディングではサングラスせずに歌い踊ってる意味とかね。



キャストも気付いていない細かい演出があった訳ですよ。


分からせたり主張するばかりが演出ではなく、細かいこだわりを蓄積させて大きな効果を産む訳ですな。



あ、これはキャストには伝えてある演出意図なんだけど、「FULL MOON」のモデルバンドは《米米CLUB》です。


米米CLUBのライブビデオを観まくって、衣装や照明をプランニングしたのよ?


気付いた人居たかな~?


ま、細かい演出は発売予定のDVDでチェックしてねん(b^-゜)


さて、今日のオイラは臣太朗組WSでありんす。



「夏のバッキャロー!!」から続いた夏の4本がこれにて無事終了!!



WSやレッスンはあるにせよ、珍しく本番稽古が3週間無い。

こんなに空くの本当に久し振り(^O^)/


魚人街の下準備をしつつ、インプット作業に専念しよっと!

今年は後3本書かなくちゃいけないしね。



<今後のお知らせ>


11月9日(金)~11日(日)
Z団 番外公演 NO.1 「魚人街」
脚本・演出
新宿スペース107

Z団ウェブサイトへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする