菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

臣太朗、大阪ポニョ。

2008年09月02日 | Weblog
9月2日(火)晴れのち雨


ども、昨日の午前中美容院へ行き、円盤ライダー達に全く気付かれず、実はカラーも入れてたのに今日も微塵も気付かれなかった34歳演出家です。。。


ま、千秋楽後の地方公演用稽古の演出家なんてこんなもんです。。。

さて、「ハートのレシピ♪」東京公演が無事に終わり、今日から早速大阪用稽古です(*^ー^)ノ

休む暇なんてありません(汗)


大阪会場は渋谷会場と大きさやドア位置や数が違うので、芝居を作り直さないと行けないんですね。

後、東京公演観たアナタはお分かりだと思いますが、台詞も変えないと行けない訳です。
*因みに大阪弁になっている訳ではありません。


稽古前に「崖の上のポニョ」観てきました。





夏休み終わりの平日昼はさすがに空いていて、ゆったりと観れました。
正直、映画館を出た時は…

「あれ?」


とクビを傾げ、拍子抜けだったんだけど、時間が経つに連れてフツフツと【何か】が湧いてきた。


まず、最近の自分テーマ…


【言葉じゃない大切な何か】

ってのが伝わってくる映画だったって事。

そして、ほのぼのする物と生々しい物のコントラストが胸に残ったって事。

それは全て新しい発見では無いんだなと。
元々持っている物が溢れてくるだけなんだなと。

うん、やっぱり偉大です。
ジブリ映画は。


夜は大阪公演稽古。
大阪公演は大阪公演で面白いです。
東京公演では無い台詞あるし。

明日も稽古して明後日大阪入ります。



そして、帰宅後は「SHOUT!!」の執筆準備。
資料読んだりDVD観たりCD聴いたり。

大阪にももちろん持って来ます。
パソコンも。

新幹線で台本執筆になりそうです。

何かビジネスマンみたい。俺。



西の空を見ました。
大阪のアナタ待っててね。



んじゃ。


<今後のお知らせ>


2008年8月27日(木)~9月1日(月)東京公演
      9月5日(金)~9月7日(日)大阪公演
円盤ライダープロデュース #6
「ハートのレシピ♪」
脚本・演出
アイディアヒューマンサポートサービス東京校&大阪校

2008年11月4日(火)~5日(水)
円盤ライダープロデュース #5.5
「おかしな2人?~名古屋バージョン~」
脚本・演出
名古屋トクゾー

2008年12月5日(金)~23日(火)
円盤ライダープロデュース #7
「SHAKEな夜~フルリニューアルバージョン~」
脚本・演出
上野毛@qus

円盤ライダーウェブサイトへ



2008年10月21日(火)-26日(日)
S×Sプロデュース第2回臣太朗組公演
「SHOUT!!」
脚本・演出
新宿村LIVE

SUMBEAMウェブサイトへ


<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする