2月10日(火)晴れ
怒涛の様なスケジュールでRMP「I.D.」は初日を迎えました。
THE 小劇場って言うバタバタした1日だったけど、なんとか無事に初日を迎えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/8d70317eea63be7372033ae8704b8667.jpg)
今回の劇場はストアハウス。
初めて江古田ストアハウスを使わせてもらったのは、高校3年生の時。
あの頃の自分が作った芝居に比べたら、全然マシになってるよな。
比べる物でも無いけれど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a3/d8da7b66e284093f80c6597606f026e0.jpg)
長くやってると、それぞれの劇場に対する思い入れも強くなって来る。
演出家だもの。
劇場が仕事場ですもん。
そりゃあ思い入れも強くなります。
初日は、温かいお客さんで良い公演だった。
もちろん、やれる事はまだまだ沢山。
明日の昼公演前も、時間がある限り稽古しないとな。
帰宅後は「情熱少女」に着手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9a/70eb2034a35058f976931f6c5fe733b6.jpg)
チラシはこちら!
オープニングが決まり、第1場から執筆。
こちらは全5場予定。
女優6人芝居。
女優芝居は久々なんで書くのが楽しみ。
テーマは、「女性の生命力」と「生きるとは?」と「日本の今」
締切は日曜日っす。
深夜、ちょっと行き詰まったんで映画「バイオハザードⅡ」を観た。
面白かったー。
あ、パニック映画みたいな作品にはしませんぜ。
隔離された人間ドラマを描きます。
今日もチャリ移動。
本日の走行距離12.5km。
総走行距離304.1km。
いよいよ300km越え。
to be continued…
<今後のお知らせ>
2009年2月10日(火)~15日(日)
ROCK MUSICAL PROJECT ライブシアター ♯002
「I.D.」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2e/35e8656122e2892fe89dbefdde5e5e58.jpg)
演出
江古田ストアハウス
RMP公式websiteへ
2009年3月7日(土)~8日(日)
S×Sプロデュース 臣太朗組 2.5回公演
「情熱少女」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9a/70eb2034a35058f976931f6c5fe733b6.jpg)
脚本・演出
明石スタジオ
臣太朗組ブログへ
2009年3月27日~4月12日
円盤ライダープロデュース #8
「こ洒落たタイミング(仮)」
脚本・演出
代官山RGBギャラリー
円盤ライダーウェブサイトへ
2009年4月8日(水)~12日(日)
さるしげろっく SPECIAL企画
「桜ドリフターズ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8c/e63449480a22a28a545ace8de8bbdece.jpg)
脚本・演出
中野MOMO
さるしげろっくwebsiteへ
<お手紙などの宛先>
〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F
SUNBEAM
菅野臣太朗宛
臣太朗王国web siteへ
怒涛の様なスケジュールでRMP「I.D.」は初日を迎えました。
THE 小劇場って言うバタバタした1日だったけど、なんとか無事に初日を迎えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/8d70317eea63be7372033ae8704b8667.jpg)
今回の劇場はストアハウス。
初めて江古田ストアハウスを使わせてもらったのは、高校3年生の時。
あの頃の自分が作った芝居に比べたら、全然マシになってるよな。
比べる物でも無いけれど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a3/d8da7b66e284093f80c6597606f026e0.jpg)
長くやってると、それぞれの劇場に対する思い入れも強くなって来る。
演出家だもの。
劇場が仕事場ですもん。
そりゃあ思い入れも強くなります。
初日は、温かいお客さんで良い公演だった。
もちろん、やれる事はまだまだ沢山。
明日の昼公演前も、時間がある限り稽古しないとな。
帰宅後は「情熱少女」に着手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9a/70eb2034a35058f976931f6c5fe733b6.jpg)
チラシはこちら!
オープニングが決まり、第1場から執筆。
こちらは全5場予定。
女優6人芝居。
女優芝居は久々なんで書くのが楽しみ。
テーマは、「女性の生命力」と「生きるとは?」と「日本の今」
締切は日曜日っす。
深夜、ちょっと行き詰まったんで映画「バイオハザードⅡ」を観た。
面白かったー。
あ、パニック映画みたいな作品にはしませんぜ。
隔離された人間ドラマを描きます。
今日もチャリ移動。
本日の走行距離12.5km。
総走行距離304.1km。
いよいよ300km越え。
to be continued…
<今後のお知らせ>
2009年2月10日(火)~15日(日)
ROCK MUSICAL PROJECT ライブシアター ♯002
「I.D.」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2e/35e8656122e2892fe89dbefdde5e5e58.jpg)
演出
江古田ストアハウス
RMP公式websiteへ
2009年3月7日(土)~8日(日)
S×Sプロデュース 臣太朗組 2.5回公演
「情熱少女」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9a/70eb2034a35058f976931f6c5fe733b6.jpg)
脚本・演出
明石スタジオ
臣太朗組ブログへ
2009年3月27日~4月12日
円盤ライダープロデュース #8
「こ洒落たタイミング(仮)」
脚本・演出
代官山RGBギャラリー
円盤ライダーウェブサイトへ
2009年4月8日(水)~12日(日)
さるしげろっく SPECIAL企画
「桜ドリフターズ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8c/e63449480a22a28a545ace8de8bbdece.jpg)
脚本・演出
中野MOMO
さるしげろっくwebsiteへ
<お手紙などの宛先>
〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F
SUNBEAM
菅野臣太朗宛
臣太朗王国web siteへ