菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

七夕らしく夜空を見上げました。

2011年07月07日 | Weblog
7月7日(木)




七夕は雨が多い印象だけど今日は晴れて良かった。
東京の夜空には星が瞬いています。


今日は夏公演と年末公演の台本修正を。
もちろん終わりました。
もらっていた原作物の演出案を纏めて制作さんにメールしました。

そして来年の舞台台本を今日執筆し始めました。

ええ。
筆が走るとは正にこの事なんでしょう。

あ、8月の舞台詳細載せておきます。
出身高校の演劇部OBが集まって、
出身高校のある王子で芝居やります。
割と今も芸能界で頑張ってらっしゃる方も沢山で、演出は先日のピースメーカーの伊勢直弘さん。

僕は脚本です。


稽古は既に始まっているので執筆物が落ち着いたら稽古場行こうかと思います。


以下詳細です。
小劇場なんでチケットは完売寸前みたいですよ。
嬉しいね。
嬉しいっす。




呼び寄せられるように
稲荷神社に集まった
5人の男女。
妻に逃げられた男、
全てを欲しがる女、
借金地獄の男、
資産家の娘、
そして神社に住み着く
1人の浮浪者。
「偶然」に集まった
5人の出会いは、
やがて「必然」の出会いだった
ことに気がついていく…

■「神様が降りてきた夏」

■期間
2011年8月13日(土)~14日(日)
■場所
王子小劇場
[東京都北区王子1-14-4 地下1F]
■料金
日時指定 全席自由
前売 当日 3,000円
※良いお席をご希望の場合は、早めにご来場ください。
■時間
13日(土) 14:00~/18:00~
14日(日) 13:00~/17:00~
※受付開始は開演60分前、開場時間は開演30分前となります。
※開演時間を過ぎますと、ご案内をさせていただくことが出来なくなる可能性がございます。
※13日(土)14時の回は、託児サービスがあります。イベント託児・マザーズ(0120-788-222)まで事前にご予約ください。
(0歳・1歳2,000円、2歳以上1,000円)


■製作総指揮
田中勝義
(元私立駿台学園高等学校 演劇部顧問)

■演出
伊勢直弘
(演劇部 第56期卒業生)

■脚本
菅野臣太朗
(演劇部 第59期卒業生)



■出演者
盡田モリノス
(演劇部 第51期卒業生)

尾花雅之
(演劇部 第55期卒業生)

田村聖子
(演劇部 第56期卒業生)

廣畑達也
(演劇部 第56期卒業生)

Yuu
(演劇部 稽古場小ホール育ち)



■スタッフ
【舞台監督】
HiRoE

【照明】
松本伸一郎
(演劇部 第55期生)

【音響】
仙浪昌弥
(演劇部 第60期生)

【舞台美術協力】
渡部勝也
(演劇部 第52期生)

【宣伝美術】
三浦佳子
(演劇部 第54期生)

【宣伝写真撮影】
渡辺聡彦

【制作協力】
大滝弘章
(演劇部 第48期生)

【制作】
杉咲和彌
(演劇部 第58期生)


to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする