菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

チアチア事。

2014年04月09日 | Weblog
4月9日(水)



風バカ脱稿の勢いで、午前中に舞台「STORM LOVER」追加シーンを仕上げた。


昼からTokyo Cheer② Party日本青年館コンサートのスタッフ打ち合わせ。
スタッフ間のコンセンサスを取る打ち合わせが出来て、リハーサル前の事前準備が整いつつある。

打ち合わせ終わりで、早速、構成台本を作り直して各セクションへ。


気が付けば本番まで1ヶ月切ってるのね。


GWは美獣もあるし、オフィスジュニア三昧である。
舞台「STORM LOVER」の本番でもあるし、GWは3本本番か~。

さあそろそろ美獣も本格的に動かねば~(」゜□゜)」


to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風バカ。

2014年04月08日 | Weblog
4月8日(火)





上がりました。
風のバッキャロー。
略して風バカ。

ラストを書き上げるのに1ヶ月もかかってしまいました(」゜□゜)」

行ったり来たりしたけど、割と良い感じに仕上がった。

早速、関係者に送って一息。
取り敢えず上がって良かった。


今回の風バカ。
かなり喜劇要素が盛られてます。
書き手としてはバッキャローシリーズ史上1番です。

先日の春期ワークショップの参加者の1人が…


「私の友達のお母さんが臣太朗さんのファンで、特にバッキャローシリーズが大好きなんです。」


と言ってくれました。

純粋な演劇ファンらしく、僕の作る作品を好んで観てくれてるそうです。

嬉しいですね。


笑いはもちろんの事、バッキャローシリーズですから義理と人情もあります。

そして12月の「島のバッキャロー!!」に繋がる大事件も勃発します。


そんなこんなの風バカ。

3ヶ月後には本番です。



to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だ。

2014年04月07日 | Weblog
4月7日(月)




いつの間にか桜のピークが過ぎ去り、もうすっかり春めいた陽気。

春だ。
本格的に春になった。

今週は天気も良さそうだ。


因みに春でも故郷の山々は雪の帽子を被っております。




今日は区役所行ったり、整体行ったりとわりかし自分事に費やした1日。

そして今日の締めは、いつもお世話になってる音楽の野田さん宅にて夕飯。

相変わらずレイちゃん(←奥様)の料理は最高だった。

「臣太朗さんと言えば…」

とレイちゃん特製焼きそばパンまで( ̄∀ ̄)

たらふく食べて、飲んで、笑った夕飯。

幸せな時間。

こういう時間をもっとたくさん造りたいもんだ。

その為にはちゃんと仕事して、ちゃんとやる事やらないとな。


さあ明日は風バカ仕上げます。

明日こそは。


to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かを伝えられたら。

2014年04月06日 | Weblog


4月6日(日)時々



4日間に渡る【戯曲の解釈】ワークショップが終了しました。

1日2時間×3クラス。
4日間で計24時間のワークショップでした。

下は15歳から上は35歳まで。
年齢幅は20歳。
それを3クラスに分けてのワークショップでした。

年齢別には分けたものの、行った内容は敢えて全く同じにしました。


何となく予想してたけど、驚くべき事実は1番年齢の低いクラスが1番進みが早かった事。

頭が柔らかいって事よりも、現役の学生だったから日々思考する脳みそがあっての賜物でした。



ワークショップ後、参加者の多数が…


「本を読むのが楽しくなりました」


と言ってくれました。

これが何より1番嬉しい事。
役者を辞め、脚本演出家を生業にして始めて約15年。


『次の世代に伝える』


これがテーマでした。


少しでも何かを残せればと思います。


そしてワークショップに約束した事。


「いつか現場で逢おう!」


楽しみがまた1つ増えた4日間だった。

みんな、ありがとう。


to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続続・春期講習。

2014年04月05日 | Weblog
4月5日(土)のち



【戯曲の解釈】lessonも3日目が終了した。
3日間で計18時間。

今日からは更に細かく戯曲を解体し、行間にある役の真意と作家の意図を洗い出して行った。

昨日より深く深く唸りながらも、脳みそフル回転で答えを見付け出していく。

1行に平均45分掛けて解釈し、次の1行へ進む。

2時間掛けて約3行。

しかしその3行の解釈は確固たる物だから、揺るがない台詞になる。

その解釈が出た瞬間の稽古場は揺れる。
空気が揺れる。
溜め息と感嘆と、言い当てた人間の歓喜とで。


さあいよいよ明日は最終日。


何行目まで進かな?



to be continued…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする