十月二十一日(土)晴れ
波バカ稽古
どの作品も
そうなのだけど
稽古場近くで
ランチ開拓するのが
結構好きで
今日は
たまに
稽古終わりで行く
お蕎麦屋さんのランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/39ed5e868242a75fe3850a2fd345241f.jpg?1698152495)
ざると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/c8555487b8c641e81777543191492e97.jpg?1698152495)
海鮮丼
なんて贅沢なランチだけど
千円って
リーズナブルなコスパ
そして
美味しいし
ボリュームも
多過ぎず
少な過ぎで
ちょうどいい感じ
嗚呼
稽古前の至福
本日の波バカ稽古は
二回通し稽古
大抵の
一日二回通し稽古は
昼の通し稽古より
夜の通し稽古の方がいいんだけど
やはり
そのような結果に
本番中の
マチネ対策も踏まえて
良いリサーチが出来た
夜の
通し稽古は
今までに無い瞬間が
山のように生まれ
想像を絶する作品に
成り得ることを確信した
稽古場での稽古は
明日で終わるけど
劇場入ってからの稽古も
色々挑戦しようと思えた
今日も
どうもありがとう
貴方に逢える日を
愉しみにしております
十月二十日(金)晴れ
波バカ稽古
昨日の
衣装付き通し稽古を踏まえた
場面返し稽古
最初から
最後まで
変更点や
修正点
新しく思い付いた演出や
要らない台詞のカットなど
兎に角
ひたすら
挑戦的に
実験的に
試した一日
まだ
観ていない
まだ
感じていない
波バカがあるはず
妥協したら
最後
常に
自分を疑って
稽古を積み重ねていく
明日は
二回通し稽古の日
そして
稽古場で
出演者が全員揃う最後の日
それに
向けた一日
明日の通し稽古が
とても愉しみな稽古が出来た
また秒で終わった今日
明日も疑う
自分を
世界を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d1/57389d6d28eb8b5f0be4cde3be007801.jpg?1698151097)
稽古場近くの
八幡様とお会いするのも
後二日
今日も
どうもありがとう
貴方に逢える日を
愉しみにしております
十月十九日(木)晴れ
秒で終わる毎日
午前中は
モーニングルーティンして
演劇ごはん脚本の仕上げ
現在
第四稿
プロデューサーからの要望を
少しずつ積み上げて
次の第五稿で
着地出来そうだ
久々に
劇場以外での脚本
しかも
観客参加型演劇
空間に
適合する脚本は
劇団FOCUS以来
しかも
実地公演では
円盤ライダー以来かな
午後から
波バカ稽古
本日
衣装付き通し稽古
衣装の説得力が
如実に出た
衣装の力は
本当に偉大だ
着てる本人よりも
他の役者が着ているのを見て
刺激を受けるさまが
たくさん生まれた衣装付き通し稽古だった
稽古後は
闇兎のスタッフ打ち合わせ
今夜は
演出助手との
稽古スケジュール組み
出演者のNGと照らし合わせて
どの場面を
どのタイミングで稽古するのかを決めていく
実はこれ
演出家と演出助手の
とても大きな仕事の一つである
これで
作品の仕上がりが決まると言っても
過言ではない
闇兎も
もうすぐ稽古なんだぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/76/90529d79e87d01c4e121bd201ab678fb.jpg?1698150361)
今日も
良き一日だった
今日も
どうもありがとう
貴方に逢える日を
愉しみにしております
十月十八日(水)晴れ
波バカ稽古
場面ごとの
止め通し稽古を
一日かけて行う
細かい瞬間を創る稽古を経て
流れの中で新しい瞬間を創っていく
そして
その流れを
もっと大きな流れとして通し稽古を行っていく
観客が観るのは
場面ではなく
物語である
稽古場での稽古は
後四日
後四日しかない
ではなく
まだ後四日ある
求めた瞬間が
生まれつつある場面も
そうじゃない場面もありつつ
予期せぬところで
新しい景色が見えたり
思いがけない台詞が飛び込んでくることもある
ホントに
分からんね
何が
何処で
どう生まれるか
だからって
今日のこの瞬間は
もう二度と生まれない
それを
ずっと
ずっと
創り続けるのが
稽古なんだ
明日は
衣装付き通し稽古
また
新しい瞬間が
きっと生まれる予感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9f/d38f79b5ecaf29f7105a29f70cfad383.jpg?1698149447)
今朝も参拝
いつも唱えること
「今日まで生きて来られました
今日も一生懸命生きます」
今日も
どうもありがとう
貴方に逢える日を
愉しみにしております
十月十七日(火)晴れ
波バカ稽古
衣装パレードからの
通し稽古
と言う
痺れる一日
良き
演劇活動が出来た一日
ここから
どこまで行かせるかは
演出家の仕事
どこまでも
どこまでも
遠くへ
それが
明日からの主題です
稽古場での稽古は
あと五日
まだ五日もある
五日もあれば
まだ世界を変えられる
そんなことを思いながら
稽古場から
鎌倉まで帰ってます
時間のある時は
鎌倉駅から
歩いているのですが
こんな夕暮れが
とても幸せに感じるのです
何でもないんだけど
ただ
ただ
そんな日常に
感動するのです
演劇って
そういう何でない当たり前の
日常を創ることのような気がしています
稽古は
ひたすら続きます
貪欲に
這いずりながら
今日も
どうもありがとう
貴方に逢える日を
愉しみにしています