新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

こち亀・・・

2009-09-26 20:55:11 | Weblog
最終回は要望の多かった「浅草物語」がベース。
まあ途中までのくだりは面白かった。
もう少し「少年時代のエピソード」を絡めてもよかったんじゃないかと思うんですけどね。

ただ、最後のキムタクのくだりは必要なかったんじゃないの?というのが本音ですね。
みのさんの出方は「らしくてよかった」ケド、キムタクのアレは完全にTBSのあざとさが見えちゃって、イマイチ笑えなかったもん。

獅堂さんは基本お笑いもできる役者さんなので、ああいうシリアスあり笑いありのキャラやらせたらうまいですね。
後、でびちゃんが意外と演技がうまかった。
とてもポーラースター号で多摩川くだりをしてた男とは思えない(笑)

こち亀全体を通して感想を言えば、やつぱりキャラを生かしきれてなかったなぁと
いや、頑張っていたのは認めるけれど、あのキャラ設定で満足した視聴者が何人いたか。
多分続編は作られないだろうし、つくるにしてももう一度キャラ設定を見直さないと難しいと思う。
多分山田洋次監督あたりが作ると結構面白いものができるんじゃないかと。
脚本にあちこち寅さんをインスパイアしているところがあるので、だったらいっそのこと元祖にやってもらっちゃう方がいいんじゃないかと思いますね。

まあ、TBSですからね。ここ最近裏目に出まくってる局ですから、仕方ないかもしれませんけども・・・

しかし・・・あの浅草物語をここまでグダグダにしたつていうのは・・・
みんな納得したんでしょうかねぇ・・・

ちょっと心配(苦笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超ヘルシー麻婆豆腐の作り方

2009-09-26 08:41:46 | Weblog
うちのお袋は肝臓の病気なのて、基本油はNGなんです。
でも中華大好きなんですよ。油ゴテゴテの。
食べられないとグレるからどーにかして考えないとね。

で、昨日はそのテストも考えて麻婆豆腐「炒めないバージョン」をお試し。

材料 2人前

鶏ムネひき肉 100g
豆腐絹ごし 1丁
ねぎ 半分

中華スープ1/2カップ
オイスターソース 大さじ1
醤油 小さじ1
酒 小さじ1
コショウ 少々
砂糖 小さじ1
トウバンジャン 小さじ1(結構辛いので調整して)

水溶き片栗粉 適量

①まずナベに中華スープをはり、沸かしたところでひき肉を入れて煮ます。
この時灰汁は丁寧に掬い取るのがコツです。

②煮あがったところに、調味料を入れて味を調えます。豆腐が入ると味が薄くなりますので、心持味付けは強めにします。コクを出す場合はオイスターソース、辛味はトウバンジャンで調整します。

③さいの目に切った豆腐を入れ、弱火にして4分ほど煮込みます。

④みじん切りにしたねぎを入れ、片栗でとろみをつけたら出来上がり。

香り付けで少しだけごま油かラー油をたらすと風味が増しておいしいです。

通常油でひき肉を炒めるので、油が大量に必要になってくるのですが、今回はハナっから煮ちゃうので油は最小限で済みます。
丸美屋さんの麻婆豆腐はこの作り方に近いのですが、どうしてもラー油の分量が多く、肝臓に負担がかかってしまうので、ラー油は最後に風味づけに一たらしするだけです。それだけでも十分おいしいです。

肉を煮ている時に脂を徹底的にこすと確かにヘルシーてすが、うまみも弱くなりますので、そこは程ほどに。

今回は鶏ムネひき肉を使いましたが、別に豚肉でもおいしく作れます。

後はそれぞれの工夫でお試しください。





なんか料理ブログになってきたな・・・(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆について考える

2009-09-26 06:04:23 | Weblog
今日は納豆について。

よく言われるのが
「納豆はよくかきまぜて、糸で白くなったほうがうまい」っていう説。

試してみました。

納豆が白くなるまでよくかき混ぜてからたれとからしを入れてまたかき混ぜる。
100回は回したかなぁ。

それをご飯にかけて一口。


ああ、なるほどね。
おいしいというより「食べやすい」んだ。
納豆の糸が納豆本体を包み込んで滑らかに食べられるというのが正解ですね。

実は自分は納豆単体で食べられないし、中毒症状になるほど納豆が好きじゃないんです。あれぱ食べる程度。
だから納豆を食べる時だって最初にたれとからしを入れちゃうし、かき混ぜるのもそんなに糸引くまではかき混ぜないし。

でも今後はよくかき混ぜる事にしますわ。


後ですねぇ・・・
これは意見が二つに分かれるんですが、自分は
「納豆に卵を割り入れるのは反対」
なんですよ。

何でしょうか、あのズルズル感がどうしてもゆるせない。

納豆は納豆、卵は卵で食べたいんですわ。

吉野家の朝定は困るんでよ、そういった意味で。
だから自分は上っ面を納豆で食べて、残り半分を卵で食べる感じですね。
そういった意味でやよい軒はお代わりが出来るので、うちら別々派として非常にありがたいです。

で、一回だけやったんですよ、生卵。

やっぱり好きになれん・・・

後、納豆のたれっていうのがあるんですけど、うちでは自分だけですね、あれ使うの。お袋も兄貴も「そんな甘ったるいもの使えるか!納豆には醤油だよ、醤油」って感じですね。

他にもいるんじゃないですかね?そういう人。

おいしいですよ、納豆のたれ。
非常にマイルドです。醤油の香りは弱いですけど、味わいはたれのほうが上ですね。一度使ってみたらどうでしょうかね??

最後に
夏等はビフィズス菌を活性化するそうなので、いわゆる腸内のガスを押さえる働きがあるそうです。
つまり「おならが出にくくなる」という事。

重要な日の前は率先して納豆を食べるとよいそうですよ。
これはちょっとした豆知識(笑)

んなこって・・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする