新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

ガストで食中毒って・・・・

2011-08-31 21:59:13 | Weblog
赤痢っていうのも久しく聞いていない病気ですが・・・

ガストで赤痢菌による食中毒 120店舗 営業自粛 入院の8人は快方に向かう
2011.8.31 17:48

 外食大手すかいらーくは31日、宮城など東北4県で細菌性赤痢を発症した15人のうち14人が同社経営のファミリーレストラン「ガスト」で食事をしていたと発表した。

 同社は安全が確認されるまで、北海道、東北6県、栃木県で展開するガストなど120店舗の営業を31日から自粛した。

 同社や宮城県によると、14人は年齢2~60歳で男性3人、女性11人。青森、宮城、山形、福島4県の店舗で8月中旬ごろに食事し20日ごろから下痢、発熱、腹痛などを訴えた。

 2歳の男児を含め8人が入院したが、すでに退院し、快方に向かっている。4県は食中毒による赤痢の可能性があるとみて、原因を調査している。

 また、宮城県は北海道、東北と栃木県の一部店舗に食材を提供している宮城県内の「すかいらーく仙台マーチャンダイジングセンター」(宮城県大衡村)を31日から3日間の営業停止処分にした。

 食べたのは豚しょうが焼き定食、サバのみそ煮定食、和風ハンバーグ定食など様々だが、患者に共通する食品がこの工場の製造品のみで、全員から同じソンネ赤痢菌が検出され、原因施設と断定した。



なんでもテレビのニュースでの情報では「漬物」が引っかかったらしいですね。

同じ工場で製造された訳だから、まず工場は営業停止して点検消毒だろうし、それよりも何よりもまた一部の人達が『ガストで食べると赤痢になる』なんていう根も葉もない噂を立てる奴がいる訳で・・・
何が楽しいのかね。神経がわからん・・・・


製造工場でひっかかったのか、仕入れた材料でひっかかったのか、店が複数なので、店で赤痢菌云々の可能性は低いでしょうなぁ。


にしても赤痢菌の検出されたところが東北っていうのも・・・
神様はどこまで試練を与えるんでしょうか。


いずれにしても食べ物を扱っている以上、原因究明は不可欠でしょうなぁ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする