未だに説明がふわっとしていてよくわからないキャッシュレス決済(笑)
カード5社実質「値引き」で還元へ
なんつーか、どの番組も時間の関係上説明不足でなんかこうふわっとした感じなモノばかり。
一か月後に迫っているのにどうにもキャッシュレス決済に切り替えるのは踏ん切りつかないですね(笑)
そんな訳で、できるだけわかりやすい説明をしているサイトを探した訳ですよ。
若い人はやれpaypayとか使いこなしているど、年配の人は現金支払いダントツですからね。
「キャッシュレス決済?よーわからん」
これ、おっさん達の大多数だと思います。
で、ここが一番わかりやすいかなぁと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a3/d262ce477168afef62c5b5e041ee3341.png)
まず、キャッシュレス決済で5%還元になるのはこのステッカーが貼ってある店だそうです。
こんなの知らないよねぇ・・・初めて知ったわ。
あと、キャッシュレス決済でどの会社がいいのかっていう話になるんですけど、どうやらおっさん達とか初心者はクレジット払いが一番いいみたいですね。
後、電子マネー、おっさんならsuicaみたいな乗り物系カード、主婦なんかだとwaonとかナナコとかも対象になっているようです。
この辺りなら、何となく使い方はわかるのですんなり対応できるのかなと。
とはいえ、所詮は来年6月までの措置だし、クレジットなんかも上限を決めてるので、そこは要注意というところみたいです。
是非一読していただけるといいのかなと。
それにしてもよくわからんよね~。
自分はsuicaとJCBでキャッシュレス決済って感じになるんでしょうけどね。