新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

雷神餃子ってえのを食べました

2010-09-26 16:43:25 | Weblog
砂町銀座には色々な店がありまして、長く営業しているお店もあれば、夢破れて1年位でいなくなる店もあったりするんですけどね。

今日も歩いていたら「ラーメン屋さん」がなくなって、餃子屋さんになっていた(笑)
でもなー、目立たない場所だからそこで営業するのは難しいぞぉ。

さて、そんな砂町銀座ですが、何気に餃子激戦区でございます。
中華屋さんの軒先やお肉屋さんでは生餃子の販売がしのぎを削っておりますが、その中の一軒「雷神餃子」ってところに行ってきました。
この店、オープンして1.2年位ですかね。砂銀で1年営業できるって事はそれなりに売れているって事ですかね。

自分はあまり餃子の既製品は食べないので、利用しなかったんですが、店内で食事ができるようになり、じゃあ食べてみようかという事で・・・

店内に入り「ラーメンと雷神餃子」を注文。

なんでもこの雷神餃子、味が既についているそうで、そのまんま食べるんだそうですよ。
お好みでラー油と酢をつけて・・・
そんな感じの餃子なんですと。

で、まず出てきたのがラーメン


鶏がらと魚介のスープではあるんだけど・・・・
うーん、可もなく不可もなくだなぁ・・・
トッピングがちょっと貧弱だし、もう一捻り欲しいところだなぁ。

いや、このスープなら、もっと王道の東京ラーメンみたいなトッピングのほうがいいでしようね。もやしは確かにおいしいけど、自分は醤油ラーメンのトッピングに使用するのはちょっと違うなあと思うほうなんで・・・

麺は細麺の縮れタイプ。まあそれはいいんだけど、全体的に特徴がないラーメンというところですね。


さて、雷神餃子が出てきたんですが・・・
こんな感じで300円


やや小ぶりかなあ・・・でもまあ300円ならこんなもんかもしれない。
失礼だけど中を確認させてもらったんですが・・・


あ、肉とキャベツ、ニラ・・・ニンニクも入っているし、割った時肉汁が出てきたという事は背脂を入れている感じかな。
んじゃ、いただきます。

うん・・・確かに他の餃子に比べて味が濃いなぁ・・・甘いんですよ。
味噌・・・いや、多分隠し味にテンメンジャンを使っているんじゃないですかね。
あ、これはこれでおいしいなぁ。
今時の若い人が好みそうな味というか、はっきりとした味ですね。
逆に昔ながらの餃子が好きな人は拒絶するかもしれませんわ。

というのも・・・
餃子の味が強すぎて、ラーメンの味が薄ぼけちゃってるんですよ。
サイドメニューがメインに勝っちゃっているという状態。
これなら餃子とご飯で定食したほうがうまいかも知れないなぁ。

というか、ビールにあう餃子って感じですわ。

ラーメンはイマイチだけど餃子はおいしい・・
そんな感じの店でした。

これなら確かに濃い味が好きな砂銀で生き残る訳だ・・・
納得納得・・・



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タバコ値上げの余波 | トップ | フリーター家を買う »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-10-01 23:28:48
ラーメン小っちゃくね?
返信する
これがですね・・・ (編集人)
2010-10-02 21:01:05
結構深いどんぶりなんですよ
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事