昔ながらの「ゆうえんち」だったなぁと。
としまえん閉園検討跡地に“ハリポタ”テーマパークの交渉も
うちは祖母の家が練馬なんで遊園地といえばとしまえんでしたわ。
そこまで行くのに丸ノ内線とか乗るんですよ、つまり後楽園の横を通る訳です。
自分らにとっちゃ後楽園ゆうえんちは憧れの場所で、でも親が連れて行くのはとしまえん(笑)
また、当時のとしまえんって結構小さい子供にはードルの高い乗り物が多かったような気がします。
ジェットコースターなんざ"スターどっきり㊙報告"のロケに使われる程のモノだったし、お化け屋敷のミステリーゾーンは「本物が出る」とかいう噂があったり(デマだけど)、今は無くなったけど観覧車もちょっとひねくれたモノだった記憶があります。
でも、としまえんの象徴といえばメリーゴーラウンドですかねぇ。
仮に閉園してもあれだけは残してしほしいし、なんなら、どこかで復活してほしいし。
いや、あんなに風情のあるメリーゴーラウンド滅多にないですからね。
で、跡地にハリーポッターですか。
USJのにぎわいからすれば、確かに正解かもしれないし、ハリーポッターに特化した世界観はまた独特だから、それはそれでまた賑わうよなぁと。
まあ、ここまでよく頑張ってきたとは思うけど、やはり時代の速さについていけなくなったのは事実だろうなぁ・・・
うん、残念です。