マスコミの掌返しがすげえなぁ(笑)
連日、お祭り騒ぎのオリンピック。
一部の専門家からは
「反対してた野党とかマスコミの責任はどうとるのか?」
なんていう声もあるんだけどね。
国民もそりゃ基本はお祭り好きだし、日本人選手が活躍してたらそりゃテンション爆上げは仕方のない話だしね。
でもさ・・・
自分はもう全然釈然としていないんですよ。
つか、オリンピック関連は極力見ないようにしているというか・・・
開会式はエンタメとして見たけど、競技についてはいいかなぁと。
何というか、我々の生活制限という犠牲があって開催されている大会なんだよなぁという部分がどうしても拭えないんですよ。
だから、日本人選手が金メダルを獲っても、それって外国人選手は入国後2週間はホテル缶詰の状態でコンディション調整ちゃんとできてるのかな?という疑念も頭をよぎるし、そこはどうなんだろうなと。
あと、どうしても組織委員会とか政府がずさんな運営をしているようにしか思えない。
でなければアメリカさんが別途にホテル退避とかさせないだろうし。
むしろ、そっちのほうが快適なんじゃないかとも思えるし・・・
これまでの穴だらけの体制で、ガンバレ日本というより、何とか無事に大会が終わってくれ・・・という気持ちのほうが強いですね。
問題はこれからで・・・
まあ、例によって感染者数のコントロールはするんだろうけど、それでもオリンピック終了後のコロナ感染者数は気になるし、対策はちゃんと出来ているんだよねと。
菅さんにせよ、小池さんにせよ、金メダリストにお祝いの電話をするパフォーマンス溶かしてる場合じゃないのよ。
菅さんはきっとこれがやりたかったんだろうけどね。
あくまで菅さんにせよ、小池さんにせよ、オリンピックは選挙活動の一つでしかない訳ですよ。
でも、国民はみーんな「それは置いといて」になっちゃうんだよなぁ・・・
のど元過ぎれば何とやらって奴なんだろうけどね・・・
ま、いいけどね。